西村朋也(にしむらともなり)  ブ   
関市議会議員 目指す!   

西村朋也のHP へ
 

2019年5月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

最近の記事
関市議会選挙 2023 立候補 ..

プログラミング

9/14、ヒルクライム〜国際交 ..

9/13、スマートものづくりI ..

9/12、クローン・ミス!

9/11、「相性」、といっても ..

9/10、JimdoでのHP作 ..

9/9、MyPCの修理

9/8、関市長選挙〜ポイント練 ..

過去ログ
2023年 4月
2022年 5月
2019年 9月
2019年 8月
2019年 7月
2019年 6月
2019年 5月
2019年 4月
2016年 6月
2013年11月
2013年10月
2013年 6月
2013年 5月
2013年 4月
2013年 3月
2013年 2月
2013年 1月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年 9月
2012年 8月
2012年 7月
2012年 6月
2012年 5月
2012年 4月
2012年 3月
2012年 2月
2012年 1月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年 9月
2011年 8月
2011年 7月
2011年 6月
2011年 5月
2011年 4月
2011年 3月
2011年 2月
2011年 1月
2010年 2月
2009年 6月
2009年 5月
2009年 4月
2009年 3月
2009年 2月
2009年 1月


ログイン
保存

最近のコメント

最近のトラックバック

携帯で読む


   URLを携帯に送る


本日   14
昨日   50
累計   117058

ここをクリックしてブラウザのアドレス欄に表示されているのがRSS用のURLです。このURLをRSSリーダーなどに設定してご利用ください。

 

トップページ
2019年 5月

5/31、出張サポート
市外のお得意様へ、2日間の出張にいってきました。

2019053101念入りに準備をしてきたので大丈夫でしょう!

予定通り9時に現場入り完了。

しか〜し!!

オーナーから、2日目は午前中で終了して欲しいと。

それを今言うかw

抵抗するも、私の言い分は通りませんでしたw

わがまますぎやろw

でも、実はそんなにビックリしませんでした。

何故なら!・・・、なんでもないです。

とにかく台数が多いので、効率よく作業しなければゴールが見えないので、早速スタート。

会社には休みなのですが、3名のスタッフが出社中。

作業内容としては、メモリの増設とSSDの交換からのWin10へのUG。

空いているPCからということで、1台目は、納品後6年経過のCorei-3。

これまでも丁寧にメンテナンスしているので、全台、調子は良好。

そしてなんと言っても、SSDが高価な時期から乗り換えているので、動きもサクサク。
しかし、用意したPC3メモリを認識しない・・・。

相性でも無い事が判明すると、メモリ交換作業は後回しで、クローンからのUG。

手順とトラブル時のイメトレを相当してきたので、ケースのふたが開いたPCがどんどん増えて行く。

イメージとしては、

5工程ある作業を

AのPCを1、BのPCを1、CのPCを1やると、Aは2、D1、B2、E1、A3・・・のように、進めていく。

個体差があるので、自動進行の時間も変わってくるし、とにかく手を休める時間が無いように、ガンガン作業を進める。

最大のピンチは、あるPCが第2工程の99%で何故かストップ。

2回目も同じ結果。

こうなるとミスではない。

ハードエラーもない。

ゴルフで言うと、2連続OB打ったら、クラブ変えて刻んでも安全策で行こう!

的な作戦変更で、迂回策で突破。

なんか調子悪そうなのも後回し。

1台目が午前中に無事終了。

お弁当を食べながら、残り作業のイメージを修正。

2つの事務所にある13のPCを1日半で終わらせるのはやはり無理か。

特に、1台だけある32bitマシンは、64bitへの変更までが最終。

しかも、全プログラムの再インストが待っているし、ミスると一番業務に影響がでるPC。

頭を切り換えてさっさとランチタイム終了。

ところで、なんでこんな作業がこのスピードでできるかというと、高いサーバー入れてもらっているので、各クライアントPCは、ほとんど独自データを持っていないので、クローンの速度と、UGの精度が違うんです。

後は、私の性能ですね。「ザクとは違うのだよ。ザクとは。」

続きは翌日のブログで!

20:30, Friday, May 31, 2019 ¦ 固定リンク


5/30、薬物乱用防止教室in緑中
プリンターサーバによるネットワークプリンタの不調に対応する仕事からの1日。

デバイス削除、プリントサーバーリセット、ターゲットプリンター再起動後、専用ソフトによる再セットアップで、一応完了!・・・のはずが・・・。

11:00〜のLC事務局での打ち合わせに1分遅刻。

次年度、ラオス交流支援のスタッフミーティングを委員長、副委員長と3人で。

明日31日に委員会が開催されるのですが、私が仕事なので、資料だけ作って、確認作業。

・・・、していたら、今朝のクライアントから!

今度は、レーザープリンターの方が不調に。

LCそっちのけで、電話対応の結果、どうも、ネットワークのプロトコルが被ったようで、普通、あり得ないのですが、現場での対応が必要そうなので、来週再度調整することで、一旦終了・・・。ち〜〜〜ん・・・。

LCの打ち合わせも順調に進まず!、副委員長は予定通り、30分で退席!

その後、12時過ぎまで、なんとか調整・・・。

帰宅後、速攻でメシ食って、資料訂正、送信!

着替えて、13:30に緑中集合に間に合う。

会場設営しようと思ったら、ハンディカムセットを忘れてきた・・・。

今日は、ダメな日か。

自宅まで10分かけて往復。

こういう時こそ、事故しないように安全運転!(素晴らしいw)

201905300114:00〜14:50

参加者は、3年生全クラス生徒214名 職員11名。

浅野会長にも随行して頂いていたのですが、LCとしての挨拶は無し!!

いつも思うのですが、LCがどうとか、子ども達には、そんな事どうでも良いと思うのです。

大切なのは「薬物乱用は、ダメ、ゼッタイ!!」

201905300220190530032019053004


お決まりの実験コーナーでは、タバコの水出しで見た目で毒性を猛アピール。

シンナーで発泡スチロールを溶かし、油脂を溶かす能力で、脳が溶けるイメージを植え付け、危険性を理解してもらいました。

つかみの後は、改造版DVDを12分上映。

本編へと繋げて、ぴったし14:50で終了。

(薬物乱用防止教室については、後日じっくりと書かねば・・・)

201905300520190530062019053007


18:00〜、LCの秘密の飲み会を「中村や」さんで。

Kさんと、Nくんの3人で慰労会という名の、タ〇リ・・・w

60周年記念祝賀会実行委員会、思い起こせば、K委員長退会からの昇格人事で、色々な方に助けてもらいながらの1年でした。

委員会メンバーでのないのに、サポートしてくれたNくん。

副○○○になったのに、理事会にまったく来る気が無かった、○○さん。

ぐすん・・・。

2次会は、Nくんとちょっとだけ「 イ百 華 」さんへ。

最後は何を話したか覚えていませんが、皆様、今日もお疲れ様でした!

23:34, Thursday, May 30, 2019 ¦ 固定リンク


5/29、美濃市小倉公園
今週末に行われる、美濃LCの公開例会のチケットをもらいに行くついでに、久しぶりに小倉公園へ。

2019052901小倉公園の駐車場に駐めてから出発。

桜の花見以外で行った記憶も無く、何年かぶりだったので、公園内をくまなく散策。



2019052903展望台に行く途中に、案内看板にも無い、謎の石碑を発見!

なんとか道がありそうだったので、蜘蛛の巣をよけながら接近!

松葉で隠れて文字が読めない・・・

「〇魂碑」と読めましたが、1文字目が不明。

2019052904展望台からは、美濃市が一望。

北方面は山が近くて、白山や御嶽山等は見えませんでした。

安桜山の展望台よりも大きくて高い!

高所恐怖症の私は足がすくむ高さ・・・w。

帰り際に水道施設を発見。

その他、バブルの遺産のような、山小屋居酒屋?的な建物が数棟。

朽ちていて、当然はできない模様。

2019052902公園では、クジャクの他、アヒル、うさぎ、鶏、等々10種類くらいいたかな。

池には鯉。

同じ山水を入れている池でも、こう見比べると、洞戸の通称「モネの池」は確かに美しい。

川湊展望台という案内発見。

長良川方面に、ちょっとした山道を下山。

長良川の左岸に到着。

水量は少なめでしたが、そこそこキレイでした。

川には生まれたばかりのコイ科(たぶん)の稚魚がたくさん!!

対岸では、レジャーの車が2台。

花火会場になるだけあって、トイレもキレイ。

そこから、美濃市の町を通り抜けて、美濃商工会議所内2Fにある、美濃LCの事務局へ。

事務局員さんの他にMさんがいらっしゃいました。

小倉公園の謎の石碑の事を聞くも、わからないので、見に行ってくるとの事。

そして、選挙の話へ・・・。

関市内のポスターを見て、私の立候補を知ったそうで、随分と気にかけていて下さったのがよくわかりました。

美濃市にも応援してくれる方が・・・。

本当に嬉しい!

まったくのノーマークでした。

選挙を知らなさすぎでした・・・。

そこから、うだつの町並みへ。

2019052905平日の午前中なので閑散としていましたが、何件かのお店を見学させて頂いて、小倉公園へ戻ると、約2時間で5000歩オーバー。

美濃市のまちづくり、なるほどですね。

午後は週末に納品予定のPCにWindows10Proをセットアップ。

夕食後に久しぶりに娘に付き合ってもらってのジョギング。

今夜も関市は平和でした。

22:54, Wednesday, May 29, 2019 ¦ 固定リンク


5/28、中濃法人会青年部
週末に予定しているメンテナンス部品の発注中に、カード会社のセキュリティシステムに引っかかって、エラー発生。

解除してもらうために電話するも、営業時間9時から・・・。

AIによる自動判断で、カードの不正を未然に防御するシステムってのは想像できますが、決済場所情報も取得できるシステムや、過去の傾向ももっと解析する能力が欲しい。

単に条件を満たすと、アラートが発動するだけじゃね? 的なw

発注作業やり直し。結構手間!

直後、支援者の方から電話を頂き、急遽の打ち合わせ。

思い返す度に色々と悔しいポイントがある中で、いわゆる敵味方について、表面的で単純なものではないが、他人からのアドバイスがどうだったのか。

選挙中に感じた真偽の感覚と、現在ではそれが逆だったと思うところが多々・・・。

結局、12時過ぎまでかかってしまい、ランチの約束に遅刻。

麺屋 白神で定番の「えびそば」790円。

こってり「えび」スープ、久しぶりで美味しかった。

が、毎日はちょっと。。。

15時から、美濃観光ホテルで中濃法人会の講演会に出席。

2019052801「門倉貴史」氏のホンマでっか経済学w

撮影、録音は禁止・・・。

カトパンの好みの男性は「細マッチョ」、CM出演料がいくらとか。

ブラマヨ吉田の奥さんが誰に似ているとか。

マツコの正確がどうで、死んだら遺産がどうとか・・・。

つかみは、どうでもいいホンマでっか情報からスタート。

後は、男性ホルモン「テストステロン」で薬指の長さが変わって、投資の正否に影響するとか。

経済の好景気の9〜11年周期は、太陽の黒点の数、つまり活発になると人間の心理にも影響して、因果関係があるとか・・・。

笑いをとっても、本人は笑っていない!

同じトーンで話し続けるので、睡魔との戦い!!

途中、PCとプロジェクターの接続が遮断するも、淡々と話し続け、終了予定時刻の16:30を1分過ぎて終了。

スゴすぎる!!

2019052803201905280217時前から、青年部会の総会。

2年任期の新会長にJC後輩の大須賀君が就任。

その後、51歳になった卒業生の卒業式。

私も来年は卒業式なんですね(^^)

18時〜懇親会。

中濃法人会ということで、郡上、美濃、美濃加茂、関の集まり。

他市のメンバーとの交流の機会ということで、色々な方とお話をさせて頂きました。

郡上のメンバーも参加していただいての2次会は、関市へ。

同級生の経営しているスナックへ。

当然のように、選挙や市政についての話題に・・・。

そこそこ熱い議論を交わしながら、11時過ぎまで、皆さん元気すぎ!

お疲れ様でした!!

19:39, Tuesday, May 28, 2019 ¦ 固定リンク


5/27、百年公園「岐阜県博物館」
週明け、月曜日。今日も暑くなりそう・・・。

土曜日にメンテナンスしたPCを納品からのスタート。

現場でoffice365、セキュリティソフト、メールソフトをインストール。

ネットワーク設定、プリンター設定終了後、保存データを元の場所に戻す。

メールデータもLiveMailからサンダーバードに移行。

Windows10のレクチャ、サンダーバードのレクチャをして納品完了。

メモリ2GBの32bit-Win7と比べてもらっちゃ〜困ります!

とばかりに、SSD512GB、8GB−Win1064bitのパフォーマンスを猛アピールして帰宅。


昨日の続きで、日曜日に行った、百年公園「岐阜県博物館」の話。

最近(15年くらい?)行ってないし、関市民として、関市を代表する施設について、他の町の方に聞かれた時に、ちゃんと説明できないと恥ずかしいので視察してきました。

来たゲートか侵入!

入場、駐車場は無料。

日曜日の午後ですが、駐車料はまばら、少なめ。

2019052701公園案内看板ぼろぼろ、ペーパーマップ品切れ・・・。

おーい!w

目的の「岐阜県博物館」まで300mの案内

噴水周辺で、親子がタモもってオタマジャクシを捕獲中。

見せてもらったけど、でかっ!5cm以上あった。

施設は坂の上。

2019052702スロープに乗り物発見!

帰りに乗ってみたけど、エアコンばんばんで、超快適!!

正直、電気代の無駄かと・・・。

2019052703入館料330円を支払って、エレベーターで3FへGo!!





2019052704降りてすぐのシアターで、ディスカバリー制作の映像を少し見てからの、4Fの特別展示は「ひだの地質紀行」へ。

一般展示も見学。

330円の割には、じっくり見たら一日中楽しめる感じ。




2019052705関市らしく日本刀や、自然系の展示物も楽しめた。

展示物はそこそこ見所あったけど、全体的に説明が少なくて残念。



2019052706展示が変わったら、また行きたいと思った。

公園内も広いし、家族連れにもお勧め!

今度は、公園内も隅々まで探険せねば!!

16:22に突如、閉園の音楽からの閉園の案内!

16:30の入場禁止の2分前に、既にゲート封鎖作業。

ぎりぎりで入って来た車にぶつかりそう・・・。

見えてました?

続いて、退場ゲートも移動作業開始。

17時まで、25分もあるんですけど・・・。

ゲート半分閉じて、早く帰れと猛アピールかw。

車に乗って退場!

幅の大きい車、通れますか??ってくらい、せまっ!!

う〜ん・・・。

岐阜県庁に報告しときますか。

でも、また行きますよ!!

22:19, Monday, May 27, 2019 ¦ 固定リンク


5/26、「岐阜大仏」と「岐阜公園」
2019052601日本三大大仏って知っていますか?

岐阜県外の友人から、岐阜に「日本三大大仏」の1つがあると聞いて、「えっ?」と聞き返してしまった。

調べてみると、何をもって「日本三大大仏」と言うのかは諸説あるが、確かに鎌倉、奈良の不動の二大仏に次いで、三番目に岐阜大仏が紹介されて場合も多い。

2019052602これまで高岡が三番目と聞いて、見てきたこともあるのに、岐阜県民として、岐阜大仏の存在すら知らなかった事を恥じ、早速見学に行った。

現場に行くと、その根拠もある。

この前を何回、何十回と通っているのに、まったく気が付いていなかった・・・。

なんで、こんなに気が付かないのかもリサーチ。

2019052603200円払って、正法寺の大仏殿へ。

東大寺の大仏様よりも間近で、大きく見えるし、やや下を向いているお顔は、とても優しいお顔でした。

大仏殿内の展示物も拝見。

周辺の町並みも調査。

奈良の東大寺と比べては申し訳ないですが、敷地面積、お寺の規模等が全然違う。

周辺は住宅がびっしり!

何故?・・・と思ってしまう。

近くの常在寺へ、斎藤道三、義龍親子の肖像画を見に行くも、あいにくお寺の方が不在日でした。

2019052604岐阜公園で、「冠木門(かぶきもん)」(イイ名前w)を通って、信長屋敷跡からの、改修が終わった三重塔を見学。

20190526052019052606奈良公園周辺にも負けないほどの、岐阜公園周辺にも歴史遺産や見所のある場所がたくさんあるのに、観光客が満足できる、まちづくりができていなということなんでしょう。

岐阜城天守閣へのゴンドラは常に満員そうに見えましたが、まちの中には人はまばら。

雰囲気のあるお店や川原町の町並みもあるのですが、岐阜駅からの距離感等、散らばっている感じがします。

20190526072019052608信長が天下布武を宣言した、日本を誇る「岐阜城」のもってしてもこの程度かと。

とてももったいないと感じました。

関市も盛り上げないといけないのですが、「ガンバレ岐阜!」って感じです。

2019052609案内所で、1600年の関ヶ原前哨戦で、西軍についた岐阜城(織田秀信:信長の孫)が廃城になった以降の岐阜の町について、ガイドさんに質問しながら、現在までの変遷を勉強させて頂きました。

20:44, Sunday, May 26, 2019 ¦ 固定リンク


5/25、「おまかせ引越Pro2」を試してからの麻生副総理
朝一、メンテナンスPCを引き取ってからの、作業開始。

サポート終了まで8ヶ月のWiondows7。

2019052501Windows10にしながらのメンテナンス。

HP製のPCは、CPUはCorei3なので許容範囲ですが、Windows7が32bit、メモリ2GB・・・。

SSDとメモリ8GBにしてからの、64bitのWindows10をインストール。

2019052502ここで登場「おまかせ引越 Pro 2」!!

説明書によると、データ等だけでなく、ソフトウェアも引っ越せる!?

逆は未対応だが、32bitから64bitへの移行も対応。

これが本当なら、私の仕事は激減の危機。

しかし、綺麗に決まれば、作業が楽になることには違いないので、購入して試してみる事に。

使っていたHDDを外部接続で認識させ、ログインパスを入れる。

初期手順後は自動でやってくれるのですが、インストールプログラムとレジストリの解析に結構時間がかかるようで、しかもコピー時間も70GB程度のデータの割には3時間くらいかかった。

無事終了、結果は!?

再起動後、システムファイルやレジストリがぐちゃぐちゃになったぽくて、エラー吐きまくり。

保存データの移行や環境設定は当然、上手くいっているのですが、肝心のプログラムはどうか?

MS-Office、動きません!

セキュリティソフト、動作しません!!

その他のソフトもほぼ全滅・・・。

そらそうだわな。

OSも違う、ビットバージョンも違うのに、移行できる方がおかしいわw

ということで、OSを入れるところからやり直し!

設定を入れる作業、プログラムを1つずつインストールする手間はかかりますが、手動の方がデータ移動も早いし、キレイに移行できる。

しかし、オールドタイプのOSを使い続ける必要があり、インストールCDが無い等、それなりの事情がある場合には、MBが変わってもOSさえインストールできれば相当な戦力になる可能性はありますね。

夕方、スーツに着替えて岐阜グランドホテルへ。

2019052503武藤容治代議士の政治パーティへ出席。

いわゆるこの手のパーティに参加するのは初めて。

お目当ては「麻生太郎副総理」のお話!

17時前に着くも、駐車場は既に満車。

会場内もほぼ満席。

2019052504控えめに、前から3列目のほぼ中央に陣取るw

当たり前ですが、国会答弁で見るままの感じで、お話されました。

1989年以降の日本経済の停滞は、冷戦後のアメリカの政策の結果だと。

「おっ?消費税の肯定論でるか!?」と期待しましたが、さすがにそうではありませんでしたw。

アメリカの貿易赤字(当時、対日本で42%)の解消の為に、アメリカに有利なルールを並べて、日本の自動車産業を始め、経済制裁ともいえる政策で7%まで減少。

現在、トランプ大統領が、50%以上の貿易赤字の相手国、人工島を作り軍事費を増大している中国はけしからんと、攻撃している真っ最中。

的な、お話を30分弱!w、聞かせて頂きました。

18時〜18時30分までは、ステージ上で麻生・武藤2ショットの後ろに立っての撮影会の始まり。

そんなものに興味のない私は、懇親会会場へ!

関、美濃、各務原、大垣、知っている方もチラホラ。

選挙でお世話になった方もいらっしゃったので、挨拶・・・。

正直、屈辱感満載。

乾杯後、麻生さんは、速攻、東京へトンボ返り。

さすがです!

もう一つの興味は、パーティ運営と、後援会組織。

司会者が「一真会」会長の河野さんという方。

探して名刺交換。

少しですが、後援会組織について為になるお話聞く事ができました。

帰り際、受付の綺麗どころの皆様にも、どんな組織なのかw、質問させていただき帰宅。

色々と勉強させて頂いた1日となりました。

22:40, Saturday, May 25, 2019 ¦ 固定リンク


5/24、AI評論家になる! その2
AIは1950年代に提唱されたと言われていますが、いったい何をもってしてAIなのか、その言葉の使い方は結構、曖昧です。

人工知能といっても、プログラミングされたものから、自習能力のものまで、存在しています。

わかり易い例をあげると、「麻雀」や「将棋」ソフトの思考ルーチンを代表とする、ゲームソフトのAI。

ゲームと言えば、1980年頃のマイコン時代にも、麻雀ゲームはありました。

現在からすると、とてもAIと呼べるものではなく、人間が圧倒的に強かったし、コンピュータはインチキをして人間と同等の戦いをしていました。

2019052401Windows95時代ともなると、オセロ、チェス等は理詰めで勝てるので、処理能力が上がった結果、人間のプログラミングでも結構強くなりました。

私も使っていた「AI将棋3」という将棋ソフトは、連続して勝つと2段の棋力があるという触れ込みでしたが、特定の手順を指すと、とっても弱くなるというプログラミングの限界も存在しました。

2010年代になり、PCも64bitが主流となると性能UPにより、ゲームAIは格段に進歩しました。

ルールさえ教えれば、手順や定跡をPCが蓄積した中から、良手順を判断し、PC内の自動対局を行い、更に最良手順を判断できるようになりました。

こうなると処理能力の高いPCは、プロ棋士がミスをすると勝つようになり、現在では序盤からプロ棋士の能力を圧倒するまでになしましたね。

ここまで来ると、特定の分野ではAIは人間を超えたとも言えます。

別の言い方をすると、AIが、人間の定跡をプログラミングされているのではなく、データのなかから判断しているということは、今のところAIの能力は、人間のように、閃きや直感といった曖昧な、しかし、感情や魅力的な能力と言えるものではありません。

やはりAIの進歩は、CPUやSSD、メモリの性能アップによるところが大きいです。

今後は、量子コンピューターの開発が急がれていますが、完成するとさらに処理能力は上がります。

現在の「0・1」コンピューターが2次元の処理能力だとすると、量子コンピューターは3次元以上の処理能力を発揮すると言われています。

そうすると、閃きや直感といったことも、AIができるようになるかも知れません。

余談で、子どもの頃見たマンガ『ルパン二世』で、ルパンが、コンピューターに気まぐれで裏をかき勝つという話があった。

行動パターンのビックデータからディープラーニングされたら、さすがのルパンも勝てないのか?

行動をどれだけ正確に読まれても、逮捕する人間がルパンの能力に勝てないのなら、結局は人的なミスを見逃さないルパンが勝つような気がする。

いや、最終的には絶対に逃げ切るルパンであって欲しい!

22:56, Friday, May 24, 2019 ¦ 固定リンク


5/23、エニアグラム、やばッ!
JCの大先輩であり、私の人生を変えてくれた恩師から、6月に関市内のある企業で、エニアグラムの講習のアシスタントを頼まれた。

資料を探していたら、古いフォルダの中から、2008年、とうかい号乗船当時のデータが見つかった。

読んでみた!

ヤバイ・・・。

以下の文章、私の事を特定しての誰かの感想とかではありません。

1〜9まである、8番のタイプは「こういう傾向にある」というものです。


タイプ8:挑戦する人
パワフルで積極的なタイプです。強く、自信があり、自己主張する人です。保護者的で機知に富み、単刀直入に話し、決断力があります。しかし自己中心的で傲慢になることもあります。自分が周囲の人をコントロールしなければと感じ、ときに対決的で威圧的になる場合があります。典型的な例としては、かんしゃくを起こす、そして自分の弱さを認めることができないという問題を抱えることがあります。
ベストの状態:自制心があり、自分の力を使って人の人生をよりよいものとする。英雄的で、度量が広く、インスピレーションを与える。


エニアグラムタイプ8番の特徴 (統率者)

タイプ8番のこだわり
「力」「パワー」「勇気」「決断」「独断」「英雄」「戦い」「支配」「権威」「権力」「義理」「人情」「勝利」「%uE284961」

タイプ8番の決してしないこと
命令されて社長の座を他人に譲ること。
親善試合だからといって手を抜くこと。
部下の思ったとおりに仕事をさせること。
不満があるのに黙っていること。

タイプ8番のされて嫌なこと
多くの細かい指示を出されること。
今やっていることをチャレンジ性の無いことだと感じさせられること。
あなたに秘密で何かをされること。
あいまいで不確実な指示を出されること。

タイプ8番のプラス面
パワーにあふれている
正義を重んじる
勇気がある
本能的直観力に富む
独立心旺盛
率直で飾らない
面倒見がよい
自信にあふれている
度量が大きい
勇敢で英雄的存在
生まれながらの指導者
人の畏怖、尊敬を集める
戦略に長けている
親分肌
活力と情熱がある

タイプ8番のリーダーシップの取り方
自信を持って指導する
強い力で意思を統一させる
有言実行し、結果の責任を重視する
部下を守る
困難に立ち向かう

タイプ8番のマイナス面
人と敵対すると我が強くなります。敵に対して無慈悲になり、容赦なく徹底的にやり込めます。自己中心的で尊大で、他人にも自分のやり方を押し付けます。他者を自分と同等に扱うことがなく、人間を「機能」として見ることもあります。妥協する人間を安っぽい人間と見ます。復讐心を強く持ち野蛮になります。自分を無敵と感じ敵対するものを、残酷に破壊します。しかし不当扱いした相手を結束させ、反逆を食らうこともあります。
タイプ8番の問題点
恫喝して相手を怖がらせることを無意識のうちにしてしまう。
相手の気持ちを考える視点があまりなく、自分が一番正しいというスタンスは周りをうんざりさせる。
何事も白黒はっきりしないと気がすまないので、決着するまで戦う。
人の話を聞いたりして納得したり、人を認めてほめるのが苦手。
お世辞をいったり、相手の機嫌を取ったりすることが苦手。
感情のコントロールが中々できず不安定になりがち。
人の弱みに焦点を当てて接する。
相手のアイデアで考えて動かれると苦痛になる。
自分の思うように人を動かしたい。
脅迫的態度、攻撃的な過度の支配は、他人を恐れさせ、傷つけ、敵意と抵抗を引き起こします。
他人の短所、ミスを許容できず、優柔不断に我慢できず怒りを露にする。
他人の感情に鈍感で、一人相撲をとってしまう。
周囲に厳しすぎて怖い印象を与えてしまいます。正義を追求しすぎると、どこにでも不正を見い出してしまい、不正を正すのが自分の使命であると確信します。常に他人を裁こうとして多くの摩擦を引き起こします。

タイプ8番のアドバイス
周りに愛をあたえましょう。いつもあなたの考えが一番正しいわけではありません。

タイプ8番の学ぶタイプ
8番は2番『献身家タイプ』から学ぶとよいでしょう。

2番は利己心がなく公平で感受性が豊かです。自分を犠牲にしてでも対人関係を大切にします。本能的に暴力を嫌い、重要なのは人を咎めるのではなく助けることだと考えています。寛大で気前がよく、仲間意識が強く人を勇気づけます。すぐに人と馴染み、友達になれます。他人が求めていることに敏感で、すぐに相手を理解できます。人の面倒見が良くユーモアのセンスがあります。

タイプ8番の象徴する色彩
黒と白。タイプ8の性格は白黒はっきりさせたがります。

タイプ8番の描く絵の特徴
背景を書かず、自分一人だけを書く人もいます。自分の後姿を書く人が多いのも特徴的です。カラーの絵を書くときは、明確な色分けをします。征服感にあふれる絵になります。

タイプ8番の職業適性
政治家・起業家・スポーツ選手・ルポライターetc

タイプ8番の有名人
小沢一郎・中内功・野村沙知代・野茂英雄


タイプ8番への接し方

タイプ8番への動機づけのポイント
8番の特徴について褒めるのはよくない場合も。そしてお世辞になるような褒め方は逆効果。8番の行為について褒める。行為についてのどんな影響があったを褒める。

タイプ8番への指導のポイント
その場その場で指示が変わるような朝令暮改な指導はよくありません。一貫して筋道が通った指導が望まれます。率直に短めの言葉で簡潔に伝えていくのがポイント。回りくどいメッセージは駄目。単刀直入に決意を持って伝える。親分肌で頼りになるところを伝える。頼りにしているメッセージを伝える。皆8番のように強くないということを伝える。


どや!!w

22:16, Thursday, May 23, 2019 ¦ 固定リンク


5/22、AI評論家になる!
2019052201昨年4月に、関LCのメンバースピーチで「AIとBI」について講演させていただきました。

AI= Artificial Intelligence (人工頭脳)

BI= Basic Income (最低限所得保障)

IoT= Internet of Things (モノとインターネットの融合)

最近はBIの情報はあまり進歩を感じませんが、AIはIoTと相まって、情報も豊富だし、最近の選挙でもキーワードした方もいましたね。

社会を大きく変えるという意味では、政治家も概要くらい知っておかないと、話にならないということでしょうが・・・。

開発側にならなければ、そんなに難しい話ではなく、「夢」があるかといえば、産業革命と情報革命が一気に来ることになるので、人間の生活を大きく変える技術であることは間違いないと思います。

AIの悲観論としては、コンピューターの暴走や、仕事の減少。また、労働意欲や学習意欲の低下などがありますが、仕事は間違いなく「増えます」!

産業革命で人が機会を使う事によって、新たな産業が生まれました。

自動車の発達によって、行動範囲の広がりや趣味の分野でも、例えば「レジャー」を代表するように、新しい仕事が生まれました。

事務職や学校の先生は、PCの導入によって、できる事が増えたので、仕事が増えたとも言えるでしょう。

AIの発達によって、今まで想像もしなかった使い方や、仕事が必要になるのは間違いありません。

よって、言葉の正しい使い方は「従来の仕事は減る」ですね。

コンピューターの暴走は、簡単におこります。

悪意を持ったプログラミングが入れば、悲惨な事態が予想されます。

しかし、これを抑制するのもAIなので、映画の「ターミネーター」みたいなのが、勝手にできることはないでしょう。その時は「鉄腕アトム」で対抗しましょう。

増殖とか、征服といった概念を生命以外が持つ事は、与えない限りあり得ない。

え? 既にその概念、コンピューター持ってますけど!!

ゲームの世界にある〜〜〜!

的な?

ブラックAIと戦うホワイトAIで対抗だ!w

必ず悪用する人間がでてくるので対抗策は必要ですが、カラスが宇宙を想像しないのと同じように、コンピューターが人間を征服するするイメージは持たないと断言します。

今日は、ここまで!

続きは、またいつか・・・。

22:09, Wednesday, May 22, 2019 ¦ 固定リンク


5/21、大容量バッテリーが来た!
2019052102NTTのポイントでゲットしたモバイル用バッテリーです。

申し込んでから2週間ほどで到着。

iphone7台分らしい。

「ANKER]、中国製です。

爆発しない事を祈ります!w

先日、納品したノートPCに「iTunes 」がインストできないとの連絡を受けて対応。

普通にできました!

なんでやろ・・・?

帰宅後、無性にナンプレがやりたくなって、ソースネクストの超放題でDL。

「超放題」、お得かは微妙ですが、超割と一緒に契約しています。

一時期ナンプレにはまって、何時間も費やした事ありますが、やり出すと楽しい。

どのくらい頭の体操になっているのかわかりませんが、またにはイイかも!

2019052102これ難問!

だいたい30分前後で解けるのですが、結構時間かかった。

どのくらい時間かかったかは秘密!w

中濃法人会青年部と、YEGのOB総会に「出席!!」で返事。

もう、なんでも行くよ!

中濃法人会の講演は「門倉貴史」さん。

たしか、昨年は「武田邦彦」先生。

法人会は「ホンマでっかTV」のファンなの??w

それはともかく、楽しみ!!

TVでは、とぼけた感じだけど、本業の経済学はどんな話を聞かせてくれるのでしょうか。

夜は秘密のミーティングを美濃路さんで。

全然、秘密になっていませんがw

飲んで、大声で騒いでストレス発散。

楽しい!久しぶりすぎる・・・。

たまには毒を吐かないと体に悪い!

「パープル・ヘイズ」なみの毒吐きたい!

感染後1分で死亡・・・。

フーゴかっこいい!!




23:54, Tuesday, May 21, 2019 ¦ 固定リンク


5/20、関市国際交流協会の総会
月曜の朝は「おはよう寺ちゃん by、上念司」で、毎週スタート!

政治、経済のニュースを本質で解説してくれるので、本当に勉強になります。

上念氏の話はたいていの話は好きなのですが、学校の部活不要論に限っては全く賛同できない。

頑張ってやり遂げた。あの経験は本当に良かったと思っている私からしてみると、途中でヤメタ根性無しが、言い訳していると言いたいところですが、35年前と違い現在の学校については、確かに指導者等、なかなか難しい問題もある・・・。

次に虎ノ門ニュースもチェックしつつ事務処理。

お昼は、LCの次年度委員長に呼ばれて、ランチミーティング。

資料作りは任せて下さい!!

夕方、スーツに着替えて市役所6Fへ。

19時から、関市国際交流協会の総会に出席。

2019052011常川会長の渾身の挨拶。

「関市の未来に必要な活動を行う!」

素晴らしいと思いました。

尾関市長と松田議長が来賓の挨拶。

県議2名は欠席。

市長は公務と聞いていたのですが、松田議長は総会前に確認したところそうでもなさそうでしたが、司会者の「お二人は公務の為に退席されます・・・」といつものセリフで退席。

他の数名の市議さんは、総会終了後までいるのに、なんで?w

そういう変な習慣は止めた方が良いと、昨年度は尾関市長、尾藤県議会議長とも話をして、特に尾藤県議会議長からは「そのとおりや!」と言って頂き、本当に公務のある時以外は残ってくれる約束をしたのに、今回は事前の確認不足でした・・・。

2019052012副会長兼、多文化共生委員会委員長として、H30年度事業報告をさせていただきました。

ちなみに出席者は37名。少なっ!

総会終了後は、隣の部屋で恒例のワールドカフェ。

2019052013外国人の方々との交流会。

一応、インターナショナルなおやつとして、フルーツヨーグルト、チーズ揚げ団子、マンゴージュース、マドレーヌ等々。

今年は、「SDGs」を題材としたカルタで交流。

カルタの文章が難しくて、外国人には向かないかも・・・。

2019052014国連推奨の取り組み「SDGs」、最近、流行っているとの事で勉強になりました。

「持続可能な開発目標」ということですが、各国が自国の問題や世界的な問題を取り上げ、安全、平等な世界を実現するための取り組みって感じです。

興味のある方は、ググってみて下さい。

こちらの出席者も50名程かと。

会場のキャパがあるので、しょうが無いですが、せっかくの機会なので、参加者が増え、もっと交流できると良いと思います。

特にベトナムの研修生の皆さんは、日本語を一生懸命勉強して、本当に上手なので、話していても楽しいですよ。

終了後は有志で親睦会。

本日もお疲れ様でした!
201905201520190520162019052017

23:34, Monday, May 20, 2019 ¦ 固定リンク


5/19、姪っ子の新築邸へ
午前中、LCの次年度の打ち合わせの為マックへ。

バニラシェイクを飲みながら、T先輩とのひと時。

昨日のバス旅行の車内でも、たくさんのメンバーと色々なお話をさせて頂いたのですが、物事の考え方や、進め方でも全てが一致する事なんてあり得ない。

年齢も違うし、生き方も違う。

経営者と元経営者の集まりの中で、自分の主張を認めてもらうには何が必要か考えなければ、正しい事を言っても相手にされない。

こういった志を同じくできる方々とお話をさせて頂くと、特に最近は「ホッ」とする自分がいます。

まちのため、子ども達のため、世界平和のため。

政治や経済、文化の話。

JC、YEG、PTA、LC。(全部ローマ字やなw)

考え方、行動、企画運営、資料作成のベースがそこにあるので、行動範囲も今までは大きくそっち方向にシフトしていましたが・・・。

と、余談はさておき、

次年度、久々に理事ではないのですが、委員会のサポートしっかりやります!

とりあえず、資料作り委託されたので、午後から早速作業開始。

エクセルで、次回の委員会次第、4つの事業計画書のたたき台と、スケジュール管理表。

201905190315時から筋トレ、アップ、ランニング、ダウンしてシャワー。

ランニングは特に調子が良いわけでは無かったのですが、いつもの5.2kmのコース、久々に24分台。

夕食は家族5人で、姪っ子の新築邸へ。

姪っ子の新築祝いと、その次男の誕生100日のお祝い、その妹の婚約発表と、私の娘の大学合格祝い。

本当は、もう一つお祝いができれば良かったのですが・・・。

2019052001お手伝いは刺し盛を担当。

関の包丁、良く切れます!

ということで、乾杯後は、2人の姪っ子の旦那さんと、婚約者がメインの話相手。

男同士は、年齢が違ってもイイですね!

2人とも30歳、若い・・・。

関市議会選挙にも注目して頂いていたようで、色々はお話できました。

2019052002身近に選挙があると、興味を持つ機会になるようですね。

若い世代の1票が未来を変えます!

お祝いケーキも頂き、ご馳走様でした。

21:21, Sunday, May 19, 2019 ¦ 固定リンク


5/18、LCバス旅行例会
恒例になりつつある?、バス旅行例会。

メンバー同士、家族の親睦を目的として行われる例会。

JCのように公益性を追求した活動をしている訳では無いLCの良いところでもあり、JCのように、40歳で卒業という訳でも無く、40歳くらいの幅を持ったメンバーが在籍する団体としては、あるべき姿だと思っています。

そのかわり、トレーニングの要素はあまり無いので、事業計画や進め方には温度差を感じています。

しかし、それも多様性と思えば良いし、薬物乱用防止教室等、有意義と思える活動をさせて頂けるので大好きです。

さて、今年の目的地は「比叡山・延暦寺」

20190518012019051802後に第六天魔王と言われる信長が、一向宗の総本山として、老若男女を問わず全てを焼き尽くしたといわれている場所くらいしか知らない。

バスで約3時間、予報では雨だった天候、出発時は晴れ!

と思いきや・・・、比叡山は小雨。

2019051803どこかでランニングしようと、そんな準備しかしていないので上着も無く、山の中を走る場所もない比叡山を、Tシャツ短パン姿で凍えながら見学開始。

高山出身のガイドさんに説明を受けながら、90分の見学。

周辺全体の建物をもっての延暦寺。

そういった意味では、天守閣だけで無く、城下町全体を含め、城ととらえた戦国時代に似ています。

20190518042019051805中心の根本中堂は、10年かけての現在3年目の工期中。

おかげで、屋根等、足場の上から普段見えない部分が見る事ができたのかも。

信長の焼き討ち後、秀吉の許しで再建が始まり、家康から3代家光の庇護で現在の姿に完成したという事ですが、よくもまあ、こんな山奥にどえらい物を建てたものだとビックリしました。

標高、行程で比べたら、岐阜城なんてたいしたことないと思ってしまう。

大名が寄進させられたという、数十本の大きな柱がパワースポットとか。

何本か触ってみたけど、ビビッと感じるものは特にありませんでした・・・w。

2019051806201905180720190518082019051809幾つかの建物を見て廻った後、国宝が多数納められている国宝殿へ。

写真撮影が禁止なので、見せる事はできませんが、ありました「毘沙門天」!

他にも、ステキな立ち姿の像に目を奪われました。

2019051810昼食はおごと温泉で豪華会席料理をいただきました。

時間が無い中、デザートを食べずに11階の露天風呂へ!

町を一望できるロケーションも5分で切り上げバスへ。

帰りがてらに、「白髭神社」と「ラコリーナ」に立ち寄り、予定通り19時には関市へ戻ってくる事ができました。

明日は走ろう!

20:11, Saturday, May 18, 2019 ¦ 固定リンク


5/17、「ラオス支援プロジェクト」を振り返って
朝一、メンテナンスPCを届けると、他のPCがアップデートで固まっているとの事。

確かに、一晩中これではリセット押すしかない。

セーフモードで一度立ち上げ、再起動。

ログからも、アップデート失敗を確認できたので、再度手動で開始。

無事に終了後、動作確認も問題なく、めでたし!

修正プログラムが大きいサイズだと、たまにこうゆのあるんですよね〜。

その後は訳あって、犬山城と周辺を視察。

毎年、何度か行く機会がありますが、「まちづくり」参考になります!!


今日は、ライオンズクラブの例の事業を振り返る事に。



「ラオス支援プロジェクト」

って、素敵じゃないですか。

国際貢献を標榜とするライオンズクラブなんだから、関ライオンズクラブも国際貢献するべきだと思っていました。

結成60周年を迎える関ライオンズクラブの1メンバーとして、また、記念祝賀会を束ねる委員長として、ラオスに行く事は必須だという思いはありました。

1月に子ども達と行くか、2月の寄贈式に行くか・・・。

結果として、1月の特別大使の皆さんと同行できた事は、本当に良かったと思います。

2019051702ラオスについては、全く知識も無く、ただアジアの最貧国で、ハエが多い国だと聞き、正直良いイメージは持っていませんでした。

ただ、メコン川の夕日は見てみたいと思っていました。

とにかく、4日間の中で何が大変って、移動が大変でしたね。

飛行機、車、飯食って寝る。

そんな時間が多い中、メコン川の向こうに朝陽が見える事を知ると、2日目の朝は、夜明け前に起きて、一人でメコン川沿いをランニング。

あいにくの曇りで朝焼け程度しか見えませんでした。

3日目の朝は、菊山さんと、松田さんを誘って、3人でメコン川まで牛や犬の糞をよけながらのランニング。

その日も雲が多く、最高の朝陽・・・でもなく、夕日も残念ながら見られませんでした。
首都ヴィエンチャンから、カムクート村までで思った事は、沿道にゴミが多い事。

車から捨てられたのか、ちょっと残念でしたね。

ただ、地形は面白かったです。

日本のような新しい地層ではないようで、山も浸食され尽くし、木も少なく、高原や尖った山、平地が多かったと思いました。

2019051701さて、出発前に、子どもたちにインタビューをしたときは、声も小さく、正直「大丈夫かな?」と思いました。

しかし、ラオスに着いてからは、時間が経過する毎に、ちょっとずつですが、確実に成長する子どもたちを見る事ができました。

2日目の、カムクートからホテルまでの夜の車内では、親さんたちにはちょっと聞かせられないような話をしながら、ずいぶんと盛り上がっていましたね。

3日目の昼食、夕食では、現地の子どもたちとも、仲良くなり、名残惜しそうな会話を聞いて、とても嬉しく思いました。

帰国後、関市役所での解散時のインタビューでは、本当に堂々と話しているのを見て、ビックリしました。

皆さんのおかげで、私自身も少し成長できたと思います。

ありがとうございました。

20:57, Friday, May 17, 2019 ¦ 固定リンク


5/16、やっぱ、カレーにはご飯やね!
朝はご飯大盛りで!!

午前中、LCの事務所に寄って、薬物乱用防止教室、60周年祝賀会委員会の開催等々について打ち合わせ。

次年度7月からは、理事を外れる西村は、ちょっと寂しいので、ラオス委員会で活躍してみせます!

お客様のところで、事務仕事を済ませ、市外へ企業さまへ。

慌てないからということで、後回しにさせていただいていた事のお詫びと、選挙の報告をしつつ、仕事を終えると、13時・・・。

2019051601カレーの具がほとんど無い事を思い出し、帰宅の途中で買い物。

遅めの昼食を作りながら、一緒にカレーを再調理。

半分まで減っていた鍋が、見事復活!!

請求書を届けつつ、銀行で振り込みを済ませると、なんと。

銀行出口で、かつての市P連の仲間に呼び止められビックリ!

「○○さんに、○○言っても全然改善されないけど、なんとかしてよ!」

・・・、オレの仕事・・・にするか!

落選した西村がやっても怒らないでねw

本来、苦情とか陳情にしても、そのまま役人に言うようではあかんと思いますよ。

検証して対策を作って、提案するのが先生方の仕事だと思います。

つまり、何を言ったのかではなく、どのような策を提案したかが、本来の役目だと思います。

落選した小僧が偉そうにスミマセン・・・。

201905160216:30から、緑ヶ丘中学校で薬物乱用防止教室の打ち合わせ。

緑中にお邪魔するのも久しぶり(^^)

担当の先生と、話が弾んで、退出が17:20・・・。

薬物乱用防止教室の他にも、LCに出前講座の依頼を頂けそうです。

がんばります!!

学校コーディネーターなるものがあるとか・・・。

それもやります。

元PTA会長の信頼は厚いかも。

22:12, Thursday, May 16, 2019 ¦ 固定リンク


5/15、久々にカレー作った!
朝食は、野菜たっぷり焼きそばと、刻みネギマヨあえを巻いた玉子焼き。

今日も子ども達は、元気に学校へ行きました。

メールチェックからの、各方面への連絡を済ませ、急遽SSDの勉強。

昨日の仕事でノートPCの中から、見た事の無いタイプのカード型SSDが出てきたから!

大きさは、M.2タイプの2260と2280の間で2270?と言える。

ソケットの形状はまったく別タイプ。

調べてみると、第1世代のSSDらしく、どうも後継タイプは製造していない模様。

生産期間も短かったようで、mSATAタイプとのコンバータが存在した模様。

コンバータもほとんど流通していない!

結論からいうと、容量アップはギブアップ・・・

お客様のPC、128GBから、せめて256GBにしてあげたかったが、悔しいが部品が手に入らないものはしかたない・・・

午後は、昨日のアプデ放置PCを確認しがてら、奥様のノートPCをサポート。

アプデの結果、MSTHML.DLL系のトラブルも解消していたようで、一安心。

久々にカレーを作る気になったので、買い物して帰宅。

事務仕事を4時過ぎに切り上げ、カレー調理開始。

豚肉は、油の入っているブロックがパサパサにならなくてお勧め。

ジャガイモ、ニンジンも、表面だけ熱をとおして鍋へ。

水は500mlを5回に分け、沸騰手前で投入。

美味しい水温を長く使う事で、素材の甘みが増します。

タマネギは5回目の水投入と同時に入れ、弱火のまま、ルーを2箱入れて溶かしながら沸騰させます。

とろみ付いたら、とろ火にして、ブナシメジを浮かせながら加熱。

ここまでだいたい45分かな。

6時までまだ、時間あるので、筋トレからのランニング5.2km。

辛みの好みは家族に寄って違うので、辛いの好きな私と娘は、一味とガラムマサラを後入れで調整。

絶対にご飯にかけた方が美味しいのはわかっているけど、夕食で炭水化物をとらないので、千切りキャベツでカレーを頂く。ルーに小麦粉はいっていますけどね・・・。

ご飯は明日の朝食までガマン!

シャワー後、出かける準備。

201905150119:30〜、日本語ボランティアサークルさんの日本語講座を見学。

ベトナム人、中国人、その他の国の方。個人、企業での参加。

個人レッスン、グループレッスン、ドタキャンw、等々、形態も様々。

日本語レベルも様々。英語を介しての日本語レッスンもあってビックリ!

ボランティアの方々も大変ですが、教える方も、教えられる方も楽しそうでした。

外国人研修生のかたも、30人以上が参加していたと思いますが、関市全体の研修生の数からすると、ほんの一握り。

関市国際交流協会の事業も、対象はほんの一握り。

サークル代表の包子先生、国協の常川会長と、現状確認、今後の在り方等打ち合わせをして解散。

お疲れ様でした。

201905150220190515032019051504

20:22, Wednesday, May 15, 2019 ¦ 固定リンク


5/14、朝から大捕物!
8時に修理PCを届ける予定で朝食を取り、準備完了後メールチェックしていると、左足くるぶしあたりがムズムズしたので見たら、コイツ!!

2019051401素足だったので、最初はなにかコードでも当たっているのかと・・・。
しかし、なにか動いたそうな!

拡大禁止!!(10cm以上あるぞ!)

見ると大きなムカデが、足にいるじゃないか!!

足を払ってイスから立ち上がると、机の奥の方へ・・・

マジか〜〜〜〜〜〜〜〜。

ヤバイ、捕まえられないと困る。

どうしようかと、とりあえずハエ叩きを取りに行こうと部屋を出ようとしたら、なんと向こうから出てきて、ドア方面へ!
千載一遇のチャンスとばかりに、近くにあった、木の板で押さえつける!!

息子を呼びつけ、押さえてもらいながら、写真を撮り、厚手の紙を持ってきて捕獲!

ひねり潰しながら、玄関へ。

歩道で開いてみると、まだピンピン!!

そっこうで、クツで叩き殺すことに・・・

お釈迦様も、コイツの殺生だけは許してくれるw

左足首に悪寒が残る!

噛まれなくて良かったw

捕まえれて良かったわw


8時過ぎにお客様のところへ修理PCを届け、ネットワークやプリンター設定等開始。

約1時間後に、動作確認していただき、納品完了!

SSDへの交換と64bitOSへの入れ替えを行ったので、相当早くなりました。


2件目は、IE11がネットを見ていると動作停止する案件。

原因は、「MSHTML.DLL」

簡単に修復できると思いきや、結構難敵でしたね。

ヴァージョンが古い事がわかったので、最新のを無理くりsystem32にブチ込んでみたが解消せず・・・。

関連ファイルやレジストリ等々やっぱり、Windows-Updateで更新しないとダメっぽいので、3年分!wのアップデート開始。

一晩かかりそうだったので、電源設定もいじって放置・・・。

別PCで、操作指導の依頼をこなして午前終了。

午後は溜まっている事務作業を少しでもこなそうと自室にこもるも、あまり進まず・・・
17時約束の依頼をサクッとこなして、出かける準備。

今夜もありがたい事にまた親睦会。

M先輩、後輩のNくんと、甚八さんで夕食。

みちのくさんで、2次会。

閉店してMさん帰宅後、Rくん合流で美濃路さんで大反省会!

今夜もたくさん飲ませていただきました。

ありがとうございます。お疲れ様でした!

23:23, Tuesday, May 14, 2019 ¦ 固定リンク


5/13、今日は小牧の日
朝一から、小牧へ出張。

「令和」対応にする為に、15台のPCを一気にメンテナンス。

ある専用ソフトを使っているため、一応マニュアルはあるが、できなかったらしい。

2019051301マニュアルによると、「Windowsのアップデートを自動に切り替えて、全てを入れなさい」そして、「MS-Officeを最新バージョンにしなさい」と、まあ、要約するとこんな感じ。

しかし、MS-Officeは最新バージョンでなくても大丈夫だし、肝は「特定のアップデートプログラムを1つ入れること!」、Windowsのバージョンによって、KB○○は変わるのですが、「令和」対応パッチがあるので、それを入れれば良いだけの事なのですが、実は自動アップデートでは入らない可能性がある「任意」タイプのパッチだったんですよ。

作業後に説明しましたけど、「そら、無理やわw」って事でしたw

2019051302作業内容は、ある程度Win-UDができていればマシンは、作業も速かったのですが、アップデート機能でインストールするには、特定の重要パッチを入れていないと出てこないタイプなので、個体差があり、時間がかかったのは、3時間以上自動更新しても完了しない。
やっと最後の本命までたどり着いても、ぜんぜん進まない・・・。

全PCともSSD化できているので、PCの性能云々ではない。

しょうがないので、単体でパッチをDLしてからの、強制インストールで完了。

ちょっと離れた別事務所で、残り2台をメンテナンス。

そういえば、原因不明の調子が悪いPC、SSDの不調が犯人!

特定するのに、メチャ時間かかった!マジ勘弁・・・w

なんとか、無事作業完了!しかし夜。

酒飲んで寝ます。

今日も1日お疲れ様でした!!

21:16, Monday, May 13, 2019 ¦ 固定リンク


5/12、イエロウ マルシェ
2019051201同級生の山下きょうこさん主催のフリーマーケットにお手伝いで参加。

ご主人である山下八起さんは、レミックマルハチの社長で、JCの大先輩でもあり、新入会員の時の受け入れ委員会の委員長。

意外にも、お邪魔するのは初めて・・・。

2019051202きょうこさんのお知り合いや、同級生を中心とした出展者が多く、また、フリマ初めての方や、不慣れな方は見よう見まねで・・・、といった感じでした。

会場設営、荷物運び、テント張り、品物の展示等、お手伝いさせていただきました。

天気も良すぎるくらいで、暑い中、皆さん一生懸命に作業していました。

2019051203イベント開催開始時間の午前10時には間に合っていませんでしたが、まあ、ゆるい感じで良かったのでは(^^)

販売目的というよりも、参加して楽しむといった感じで、出展者同士の交流も含め、私自身も楽しませて頂きました。

同級生の来場者も続々と。

いいですね、同級生って!

「クラウン マリモ」さんも、お疲れ様でした!

まあ、当然のように会場までの往復はクロスで参戦。

片道約7kmを約20分。

信号待ちもありますが、街中のこれくらいの距離だと、車両までの距離、出発までの時間を総合して、車とほとんど変わらないのでは。

いい汗かいたあとは、昼食で噂の「ふくろう(2960)」さんへ。

10席の店内までは、6人待ち、店内に入ってからも更に4人待ち。

2019051204つるっとした太麺は、固めのうどんのようでした。

厨房スタッフ2名、カウンタースタッフ2名。

太麺のゆで時間もありますが、丁寧な盛り付けもあってか、休日お昼時の並び渋滞は確定でしょうかね。

しょうゆのチャーシュー麺(1,050円)を選択。

スープ温度は私には、ちょい温めでしたが、カツオ風味満点のスープは当然飲み干し確定!

次に行ったら、からしみそを食べたいと思います。

23:20, Sunday, May 12, 2019 ¦ 固定リンク


5/11、関市ビジネスプラスを見学
2019051101今年は出展企業数も90を超え、96社だとか。

まずもって、運営メンバーの皆様の努力に敬服いたします。

体験コーナーも別会場をまるっと使って充実の内容でした。

わかくさプラザの中庭では食を楽しむコーナーもあり、企業関係者のみならず、一般市民、親子連れの方等、多くの人で賑わっていました。


2019051102他市と比べても先進的な取り組みであり、充実した内容と評価のある「関市ビジネスプラス」。

関市の未来を語るには、間違いなくこのイベントを調査しないわけにはいきません!


出展企業のオーナーからどんな目的で出展されているのか、成果はどうか等、
JC、YEG、LC等でお世話になった方々が多くいらっしゃるので、ご挨拶を兼ねて聞いてみました。

まず関市の次世代を担う若者に関連する、リクルートについて。

関商工の生徒さん、3年生は金曜日に全員参加されていたようです。

他の学生さんも見学に来ていたそうです!

ある刃物メーカーさんは、確実に新規採用において成果があるとのことでした。

ある建築関係の企業さんは、リクルートに関しては関商工の生徒さんが欲しいのに、今のところ成果はないとのことでした。

また、製造関係の企業さんは、高卒ではなく、都市の企業に勤め、子育てや、親の面倒を見る時に
関市に帰ってきたときの就職先の選択しになれば良いという、将来を見据えた考え方でした。

給料の面だけではなく、現代の若者のニーズは多様化しており、業種によって就職先に求めるものも違うようです。

別の切り口で、関市−鵜沼のバス路線充実化については、岐阜市との利権がかなり難しいようで、色々な意味で、表面化できない話もあると想像します・・・。

ビジネスチャンスの面では、お付き合いのない企業との出会いや取引を始めるきっかけとなる。

という面では多くの企業さんが、同類の回答をいただきました。

運営メンバーの方からも、総合的に手ごたえがあるので、今後も更に充実させていきたとの意気込みを感じました。

私も、一応企業家の端くれとして、参加してみようかなぁ・・・、と。



20190511032019051104午後は。

ほぼ同じコースをRunとクロスで2周。

2時間みっちりトレーニング。

RUNよりクロスの方が心肺使う。

走り込まないと筋肉が着地ダメージに耐えられない。

息が来れるまで走れるようにしなければ、フルのスタートライン立てない。

明日も頑張ろう!

23:19, Saturday, May 11, 2019 ¦ 固定リンク


5/10、関市国際交流協会について
平成30年度から、常川雅道氏を新会長に迎え、令和元年度は新体制2年目となります。
会長交代の裏側で、準備期間1年半、新体制で1年をかけて、組織改革を行ってきました。

ブレーンストーミングで今後の活動方針の見直し。
協会の活動目的の見直し。
それに伴う規約改正。
事業計画、事業報告の明文化。
会費徴収の徹底。
新規会員獲得。

実情は、半民半官とも言えない事務局(市職員)主導の事業運営、事務処理。
関市と岐阜県の補助金が半分以上の予算。

せめて事業運営の主体は会員で行うべきであるとの想いです。

構成は、関市内の各種まちづくり系の団体、学校の代表者からなる理事会。

運営主体は多文化共生委員会とボランティア委員会の2つ。

特に多文化共生委員会の委員は、各種団体からの当て職と、民間からの自主的参加者で構成されていますが、頭はあっても、体が無い組織。

新しい事はほとんどできない。

事業内容は・・・、

広報誌の発行(記事は事務局作成、印刷は委員会メンバーの業者に委託)
外国人向けの日本語勉強会(委員会メンバーの日本語ボランティアサークルが行っている)

つばさ教室(在住外国人の子ども達への支援)

日本文化の体験(委員会メンバーの先生による茶道体験や、関JCの協力による、関まつりあんどん御輿コンクールへの参加、綱引き餅つき体験等)

食文化の体験、交流(ボランティア委員会担当)

と、ざっくり、こんなもんです。

事業改革のキモは、国際貢献活動を標榜している団体(青年会議所、ライオンズ、ロータリー、ソロプチ)と、マンパワーのある商工会議所青年部の連携。

つまり、協同でしか活路が見いだせないと思っています。

まずは、上記団体に協会運営にしっかりと参加協力をしていただき、既存の事業を協同させていただき行っていく中で、会員を増やし、活動資金を獲得し、新規事業を立ち上げていくのがベターだと思っています。

今回はこれくらいにしておきます・・・。

2019051001さて、本日は市外でメンテナンス作業後に、1週間ぶりのRUN!

今週は本当に忙しくて、今日はなんとか走る時間作れました^^

「フルマラソン、80歳まで走る」宣言した西村。

今年は松本マラソンにエントリー!

とりあえず、60歳までの10年間に向けての最初の1年。

目標タイムは当然3時間30分!

しっかりと練習せねば。

夜は、同級生と懇親会。

19時スタート、・・・からの・・・w

夜遅くまでありがとうございます。

23:35, Friday, May 10, 2019 ¦ 固定リンク


5/9、関市国際交流協会の理事会
早朝LINEにメッセージ!
メンテ中のPCから要請があったデータを抽出。

続いて、メンテ依頼のLINEメッセージ。

LINEって、ホント便利ですね。

データをUSBで届けつつ、市役所へGO!

JC後輩のK君とエレベーター前で、バッタリ。

目で合図。「そら、6Fまで歩きでしょ!」


2019050901関市国際交流協会の理事会は年1回の開催が通例。

理事の皆様は、各種団体、学校の代表者がメイン。

常川会長の挨拶からの、自己紹介と所属の近況報告など・・・。

5/20の総会資料の説明を事務局から。

続いて、状況報告とお願いをさせて頂き終了。

国際交流協会の話も書き出すと長くなるので、後日・・・


2019050902昼前になんとか、お客様へ。

帰宅後、遅めの昼食は残り物。

午後は、3台のPCをメンテ続行。

一番の難敵PCの不調原因が、SSDと判明!!

クローンを作って検証の結果でした・・・。

早速、返品交渉。

そんな事より、これまでに要した時間給を請求したいわw

必要パーツの発注を済ませ、出かける準備。

今日も走れませんでした・・・。


201905090318:00〜、みやこ鮨さんで、ライオンズクラブの次年度委員会

私からも事業の提案を2点。

この話も長くなるので、後日w

懇親会では、皆さんと色々なお話をさせていただきました。

さすが、関市を代表する経営者の集まり。

本当に勉強になります。

2次会は、I先輩と我も幸さんへ。

本日も、ご指導ありがとうございます。

みなさん、今日も1日お疲れ様でした。

22:36, Thursday, May 09, 2019 ¦ 固定リンク


5/8、ライオンズクラブ昼例会他・・・
午前中11時から、ライオンズクラブの理事会。

6月の年度末に近づくと議題も少なくなり、残すところ例会も今回を含め4回。

議題にもあるように、会員拡大しないとメンバー減少が止まらない・・・。


2019050801メンバーのシンガーソングライターOさんから、ラオスプロジェクトをYoutubeにUPする為に、BGMの入れ直しが必要。オリジナルCDを借りました。


12:15から、昼例会。

セレモニー、メンバースピーチ、食事。

選挙ではライオンズクラブの皆さんにもお世話になっているので、改めて1人ずつにご挨拶。

各方面からの話でも、ご挨拶は大切ということで、事前事後ありますが。選挙法では戸別訪問は禁止とか。選挙難しい・・・。

「60周年記念祝賀会委員会、その他。お世話になりました。ライオンズクラブの活動、その他。これからも頑張りますので、よろしくお願いします!」

終了後は、PCの修理依頼。

ノートPC,購入時から5年半。色々と動作が遅くなってもおかしくない時期。

SSD化とOSの入れ替えを勧め、引き取り。

もう1件、メンテナンス予定のノートPCを回収。


2019050802新しいバイク&登山用の手袋が到着していました。

早速はめてみましたが、手首のガード面積は少ないですが、他は良い感じですね。



夕方からは、関まつり「あんどん御輿コンクールの反省会」

国際交流協会と関JCが協力しての3回目の参加。

今回は、岐阜県の多文化共生の助成事業として申請しているため、報告書類の確認も兼ねてのミーティング。

終了後は別で親睦会。

今日も忙しく終わってしまい、ランニングできませんでした・・・。


22:56, Wednesday, May 08, 2019 ¦ 固定リンク


5/7、10連休も終わり・・・
2019050701朝食は豚カルビ丼と、豆腐野菜スープを3セット。

子ども達は、起きる時間が違うので1人で先に頂く。

朝からガッツリ食べるのが西村家流。

小学生の時から、PTAの食育の授業のおかげで、弁当おかずを用意すれば、あとは、自分たちで勝手にやってくれます。

弁当箱や水筒も洗ってくれるので、助かります。

※PTA最高^^



2019050702午前中はWin10の修理。

最悪のブルー画面の原因が解明できず、修理難航・・・

再インストールすれば簡単ですが、同システム下で稼働する他数台のPCをWin10化した時の事を考えて、ここはなんとしても原因究明が必要。

お客様に電話で事情を説明し、お時間を頂く事に。

午後、同級生のT君がDELLの新品ノートブックの初期設定をして欲しいと言う事で、急遽対応。

今どきのDELLは、リカバリーデータをクラウドからDLして、USBに保存するんですね。結構時間かかります。



2019050703夕方から、夜のスタッフミーティングに備えて打ち合わせ。

合間をぬって、ほつれたジャージを縫って修復。

針使うのも上手いですよ^^w

20時〜22時まで、事務所でミーティング。

4年後向けての反省と対応を協議。

本日もたくさんご指導いただき、誠にありがとうございました。

22:58, Tuesday, May 07, 2019 ¦ 固定リンク


5/6、10連休最後の日とPTAその3
午前中、ITBにて明日のスタッフ会議のためのミーティング。

ランチは久々のココイチ。(写真撮るの忘れた・・・)

午後、選挙活動の収支報告資料の作成。


PTAについて

任意団体:法律的に任意団体であるが、入会方法、会費の集め方等、そう言い難いのが実情。
ただ、極力、全員参加していただきたい、するべき団体であると思います。

PTAは必要だと思うからです。

理由は一つ、学校運営に保護者が関わるべきだからです。

「学校運営って何?」と聞かれれば、授業内容はもちろん、人事にまで影響を与えることもあるでしょう。

もちろん、直接的な意見は言えませんが、良い悪いは別にして、「影響」あると思いますよ。

なぜなら、学校長を組織のトップとする職場において、校長先生、教頭先生、教務主任の先生も、他の先生も、皆人間です。
その方々と根気よく話せば、必ず通じるところはあるからです。

特に、「学校運営のできる校長先生」の場合には、同じ方向性を持った話をすれば、相当強力に「何か」あるはずです。


ちょっと、残念だった話。

小学校のPTAで委員長をしていた時の事。

今では、どの学校でも取り組んでいる「タグラグビー」。桜ヶ丘小の次に活動に取り入れると決まった年、低学年の子ども達に「ラグラグビー入門」の事業を行う提案をしたところ、担当の先生から反対意見が出るわ出るわ・・・。

「事業を増やして欲しくない」理由として、「危険」を出してきた。と、感じましたね。
「しっぽ取りの鬼ごっこ」、楽しかったでしょ?(^^)


本題に戻して、

PTA要・不要論で言えば、私は超・必要論者です。

ライオンズクラブの世界的事業の一つに「ライオンズ・クエスト・ワークショップ」があります。

http://lionsquest-japan.org/

そのプログラムを関市でも行った時期があります。

そこで、先生方と同じ課題に取り組んだとき、学校の先生に対する意識が相当変わりました。

先生は、将来に渡って子ども達を教育し、影響を与える存在なのですから、先生達と協力しなければならないと確信しました。

その入り口であり、最も有効な手段がPTA活動だと認識しました。

「家庭教育学級」というキーワードがあります。
保護者は、子育てのプロフェッショナルですか?
教師は、教育者として完璧ですか!?

会長所信にも書きましたが、PTA活動は、「今しかできない関わり」だと思います。


役員選考については、学校側、教育委員会の問題よりも、市P連にもっと期待したいです。
毎年挙げられる同じ問題をいっこうに解決できない。
何の為に多くの会長が集まっているのか、まったく有効に使えていない。

話し合うべき議題、知恵を出し合うのは、正にそこではないのでしょうか。

年度末にある、研究発表会後の分科会。

毎年同じ課題が出てくるのに、組織としてほとんど「機能していない」と断言できます。

PTA活動を楽しくするのは大賛成です。

どうか、子ども達の未来の為の活動を、信念を持って、これからも続けていって頂きたいと思います。

15:21, Monday, May 06, 2019 ¦ 固定リンク


5/5、こどもの日とPTAその2
今日はこどもの日。

午前中、事務処理の後、買い物に行って、昼食は焼き肉、しながらの「大富豪」!

スタッフと娘、息子の4名で、なんだかんだと15時半くらいまでの熱戦。

突然、親父の同級生から呼び出しを受け、1時間ご指導を・・・。

さて、昨日に引き続き、平成28年度PTA会長の資料より。

当時、その立場で書いた文章は、さすがですね。

すみません、自画自賛で・・・w

今、勝る事はできそうにないので、原文そのままで。


「 よりそう 〜生き方を探す若者と支える大人たち〜 」


PTA会長を仰せつかるにあたり

 「すべては子どもたちのために」、よく聞く言葉ですが、『子どもたちの為だからしょうがない』では少し寂しい気がします。「学校」とは未来を担う子どもたちを教育する場の一翼であり、「地域」にとって、そして「日本」にとってとても大切な場所であります。PTAの場では家庭教育という言葉もよく聞かれますが、もう片方の翼はその「家庭」であります。つまり、PTA活動に参加するということは、その両翼をつなぎ合わせる事であります。

 PTA活動に参加すると、当然、「学校運営」についても見えてくるモノがあり、校長先生をはじめ、多くの先生と「意見交換をする機会」が増えてきます。

 学校という場所は、『将来の日本を日本中で育てている所』です。子どもの目線で学校を見るのも大切ですが、地域の大人として、これからの学校を考えるという事も大切な義務である気がします。なぜならば、我が子だけが健全に成長しても、この地域、ひいては日本全体が健全でなければ私たちの幸せは望めないからです。

 ですから、PTA活動の根幹を考えたとき、我々は「学校」に関心を寄せ、子どもたちを通じて、そして様々な活動を行う中で、「すべては私たちのために」行わなければならないと考えます。


家庭教育

 誰もが参加できるPTA活動として、「家庭教育」があります。「子どもたちのために」、親もしっかりと「生涯学習」を行っていかなければならないことは言うまでもありません。我々が、子どもたちの成長を見届けながら、そして、豊かなこころをもって生きていくには、「人間果てるまで学習」の繰り返しなのではないでしょうか。

 そしてもうひとつ、「我が子の自立支援」という大切な役割が親にはあります。朝起きる事、身の回りの支度ができる事、食事を作る事など、自らを律し規則正しい生活を送れなくては、世界に通用する日本人にはなれないという事を、一緒に学びながら親も自立する必要があります。


学校との関わり

 PTA活動に参加していくと、学校側とのコミュニケーションが求められ、結果として親と教師の間にも相互理解が生まれます。同じ目的を持って、物事を考えるのですから当然の結果といえますが、それがとても大切な事なのです。

 まだまだ一人前とはいえない我が子。迷いながらも背伸びをしてがんばる親たち。そして、大切な子どもたちを預かる先生方だって、教師として完成された上で自信満々で教鞭をとられている先生は、残念ながらいらっしゃらないのではないでしょうか。でもそれで良いと思います。だから皆、努力していくのですから。

 我々が子どもだった頃とは、学校も社会も良くも悪くも随分と変わりました。ですから、大人たちも「よりそう」気持ちを忘れずに、子どもたちを育むという目的で、更に協力し合って行く必要があります。


オープンジュニアハイスクール

 学校現場への「理解と協力」は、親にとって大切な義務であることは解っていても、どうしても我が子を大切に想う余り、先生方に辛くあたってしまう事もあります。先生方も多くの生徒を抱えながら、日々尽力されている想いが、親に上手く伝わらず、迷われる事もあるように感じます。今、大人同士の「よりそう」気持ちが必要とされているのではないのでしょうか。

 日々の学習をどのように行っているのか、子どもの気持ちになって授業を受けてみる。そんな機会があったら、少し「よりそう」事ができるような気がします。人生の先輩方の講演から学ぶことも大切ですが、教育現場を一緒に学ぶために、親たちのための中学校を開校したいと考えます。


PTAへの参加のお願い

 PTA活動に参加するメリットは「学校」を知り、「教育」を考え、「子どもたちの未来」に関わることができる、という事です。

 PTAという組織は色々な方によって支えられ、全国に存在します。役員だからといって特別な存在でもなく、素晴らしく特殊な活動をしているわけでもありません。ただの「親」と「教師」を中心とした、学校を取り巻く環境・活動を見守るところです。

 学校への関心を深めて頂き、少しのお時間を共有させて頂く中で、子どもたちにとって、我々にとって、より良い関市を育んでいきたいと思います。どうか、「今しかできない関わりを」一緒に持っていきましょう。


よりそう

 PTAのスローガンとは何でしょうか。色々な方が色々な想いで掲げます。なにも特別な言葉ではなく、「皆さんの心にある、ふだんから思っている事を代弁できたらいいなぁ」と、そんな想いで考えました。

 そして、私にとってPTAとは子どもたちを通じて、多くの方と接し、理解を深め、地域社会を考える機会であると考えています。

 最後になりますが、親の最も大切な役割とは、やはり「我が子の自立支援」であると考えます。「明日の無い我が身」と想像したならば、まだまだ未完成の私でも、日々、親業を貫徹せずにはいられません。叱るとき、ほめるとき、笑うとき、泣くとき、せめて子どもたちの気持ちに「よりそう」ことを心がけたいと思います。


・・・と、いうことだったのを思い出しました。

2019050501「オープンジュニアハイスクール」

これが、一番の想いでしたが、当時の井藤校長先生の協力もあり、達成できました。

「本気で学ぶ勉強会」

子どものための、「親の学び場」として完結できました。

20:43, Sunday, May 05, 2019 ¦ 固定リンク


5/4、FB、一部の間でPTA議論が熱い!?
2019050401今日は仕事。

FBでちょっと炎上しているPTA議論。
私も参戦する前に、過去を振り返ってみた。

平成28年度、PTA会長を行った時の広報誌から。

当時、よくこの文章を緑ヶ丘中学校の広報誌に載せたな・・・。

今の自分を振り返る良い材料ですね。


 『為せば成る』 私は「ポジティブ」だと自他ともに認めるところでありますが、多かれ少なかれ、皆さん、悩みや問題を抱えていらっしゃると思います。ポジティブであるということは、そうでなければいられない。つまり、多くの悩みや問題と向き合わざるを得ないということでもあります。

 PTA活動を行うにあたり、子どもたちを通じて、「学校」つまりは先生と向き合う。そして、円滑に事業を推進するには、「地域」つまりは市政を含む様々な仕組みと向き合い、「知恵」を出し合う必要があります。結果として、子どもたちの為に、携わる方々の為に、少しでも良い結果を出していく。それは皆様のご理解とご協力に支えられ、長年に渡る地道な活動によって成し遂げられてきました。PTA活動においては、「為せば成る」ものだと考えます。

 申し遅れました。H28年度PTA会長を仰せつかりました西村朋也です。安桜地区より選任されました。スローガンを「 よりそう 〜生き方を探す若者と支える大人たち〜 」とさせて頂きました。

 思春期真っただ中の子どもたちと、日々真剣に向き合って頂いている先生方。そして、少しでも我が子の為にと心を砕く親たち。皆、悩み、迷い、励まし合いながら精一杯生きていると思います。

 互いに協力し合い、子どもたちには素晴らしい未来を。地域には明るい豊かな社会が実現する一助となるよう事業を進めていきます。
 本年度はキーワードとして『自立』を挙げております 今の子どもたちに最も必要な事の一つだと思います。それには親の覚悟も必要になります。まずは「自分で朝起きる」事ができると良いと思います。

 その他、家庭教育を中心とした事業と、子どもたちを支援する行事を、皆様のご協力を戴きながら進めてまいります。参加していただく皆様にとって有意義な時間となるよう、他の役員と力を合わせていきます。 精一杯努めさせて頂きますので、1年間、どうぞよろしくお願いいたします。

つづく・・・

20:11, Saturday, May 04, 2019 ¦ 固定リンク


5/3、憲法記念日
2018.3.7、関ライオンズクラブにおいて「日本国憲法を考える」例会を行った。

http://www.seki-lc.jp/bloq/blog.cgi/permalink/20180308142030

若きJCマンは、緊張の中も精一杯に持論を語った。

「日本JCが憲法について学び、活動するのは、自分たちの考えた憲法案を日本国政府に提案する為である。それは我が国の国益を考える為であり、自分たちの大切な家族と、経営する会社、そして日本の将来を守るために必要な事である。」

と。

日本JCが世に出した、憲法草案。

私は決して幼稚だとは思わない。賛否あるだろうが、自分たちの考え、意志を示した上で議論、行動する。

その勇気とJCの誇りに、改めて敬意を表したい。

今の日本の在り方を日本国憲法に合わせるのではなく、日本国憲法を、日本の現状に合わせ、必要に応じて改憲すべきである。当たり前ではないのか。

憲法改正を党是に掲げる政党がある。

『なぜ?』

未だに敗戦国を引きずり、間違った戦後教育を受けてきた日本国民の闇。

令和の始まりと共に、夜明けとなって欲しい。

2019050301HHのボート用手袋。海水とロープをしごく摩擦にも耐える為に作られただけあって、登山、自転車等での酷使にも3年間耐えてきたが、そろそろ新品が欲しい。

同じ物はネットでもサイズがなく、岐阜のスポーツショップに行くも、欲しい機能のものが見つからず・・・。


2019050302ランチは、久々の天一で、こってりを完食。
おデブの頃、関市内の店舗で一度に3杯食べたが、今はもう無理。


2019050303帰りに畜産センターによるも、「豚コレラ」の影響で閉園中。
国会で獣医師が不足しているとの主張に対し、ペットの数は減少云々・・・。
本来するべき議論ができていないとの指摘が続く中でのこの問題。
本当に原因究明ができていないのだろうか。
全国に広がる事だけは、なんとしてでも避けて欲しい


人は、時間を労働という形で使い、お金を得る。
人は、時間を娯楽という形で使い、お金を損ねる。
真逆に見えて、同じ事。
「時は金なり」
日本人はもっとお金を使った方が良い。

20:01, Friday, May 03, 2019 ¦ 固定リンク


5/2、洞戸、高賀山を登る
2019050203関市巡り、第3弾は洞戸〜武芸川。

午前、高賀神社へ到着。
久々の高賀山。10時、登山開始。
1時間45分で山頂。


2019050202途中、円空さんにも縁のある岩場で、石積み。

奥の、傾斜を使っての石積みに触発されて、やってみた!

なかなか難しい・・・。

ちょっとインチキして、手前の石積み成功!!


2019050201高賀山の渓相も、本当に美しい!!

山頂では、南方面の一部が山林で見えないけど、まずまずの展望です。

白山は本当に美しい!
他の山々はちょっと霞んでいて、ぼんやりでした。

板取の蕪山とは少し違った角度で遠くの山を楽しめます。

関中心地の安桜山は、方角的に見えない範囲だったのか、確認できませんでした。

下山は、迂回ルートに突入するも、草が多すぎの藪ガサガサで、100m程で撤退・・・
東屋からは、林道で下山。

見た事も無いような、古い自動車が朽ち果てていました。ヤバイ・・・。

下山後は、ラステン洞戸で、キウイシャーベットを食べた。

大勢の人で賑わっていました。

県外ナンバーばっかり。さすが10連休!

その後、武芸川温泉へ。

改修後は初となりました。システムが随分と変わっていました。

板取川温泉と同じ感じの、アルカリ系なのか、ツルツルとした美人の湯でした。

こちらも、施設の駐車場は、ほぼ満タン!!

温泉内も多くの人でした。

さて、今夜は待望の「伊吹会」

どんな話が出ることやら・・・w。

行って来ます!!

今夜も飲むぞー!


20190502042019050205

16:50, Thursday, May 02, 2019 ¦ 固定リンク


5/1、令和初日は、上之保に行ってきます。
洞戸、郡上からのRUNはありますが、上之保からは初です。

夏場の長距離トレーニングで上之保は走っています。距離を稼ぐ為に、細かい道も走り、ほとんどの道を通ったと思いますが、関中心部までを通して走ったことは無いので楽しみです!

天気は微妙ですが、
元気に令和、スタートします(^ ^)

上之保着いた!
雨ですが、相棒と一緒に市役所まで走ります


関市役所前から上之保川合まで、バス200円!
絶対乗った方がいい!!

上之保川合からのRUN

JC後輩のO君と楽しくおしゃべりしながら約26kmの道のり。

雨でしたが、適度に身体を冷やしてくれたので、汗をかかなかったのでしょう、500mmのペットボトル1本が余るくらい。

車や自転車から見る景色とは違う関市を見つめる機会となりました。

平成の道の駅、昨日の様な渋滞こそありませんでしたが、朝から車多かったです。

バスの車内を含めて4時間、選挙の難しさ、関市の現状、JCについて等々、あらためて考える機会となり、本当に勉強になりました。

心良くお付き合い頂いた事に感謝。
そして、応援して頂いた全ての方に申し訳無い気持ち。

4年後に向けて、臥薪嘗胆。

午後は、昨日の続きで、部屋の片付け。

のつもりが、睡魔に襲われ、あまり進まず・・・

早めの夕食&晩酌で、21時には、もう寝ます!!

皆様、今日も一日お疲れ様でした。20190501012019050102

19:39, Wednesday, May 01, 2019 ¦ 固定リンク


△ページのトップへ
Instagram  

フリーソフトで作るブログ