[掲示板に戻る]
過去ログ[1]

過去ログ:
ワード検索: 条件: 表示:


[506] ご無沙汰 投稿者:ともなり 投稿日:2006/03/27(Mon) 15:04
放置してたら、ずいぶん荒らされてたようで・・・。
ちっひー、さんきゅ〜
[Res: 506] Re: ご無沙汰 投稿者:ちひろ 投稿日:2006/04/21(Fri) 21:53
どういたしまして。

[508] ご無沙汰パート2 投稿者:ともなり 投稿日:2006/03/27(Mon) 15:24
以前の書き込み過去ログにて参照できます。

[62] CAUTION 投稿者:ジョニーP 投稿日:2005/04/20(Wed) 19:58
この地方に再びインフルエンザ注意報が発令。
我が家は嫁を除いて全滅

[59] ひさしぶり 投稿者:ジョニーP 投稿日:2004/07/20(Tue) 00:34
おおー、久しぶりの書き込みやろ。
この間、信ちゃんのお店でディナーいただいて来ました。
季節に配慮してか、あっさり味で非常によかったです。
ついでに子供のバースデーケーキもオーダーしちゃいました。
管理人君、飲みすぎやし、ラブラブやったらしやんか。
んー、やっちまった?
[Res: 59] Re: ひさしぶり 投稿者:ともなり 投稿日:2004/07/21(Wed) 18:10
そこで終わると誤解を招くやろ・・・
[Res: 59] Re: ひさしぶり 投稿者:ジョニーP 投稿日:2004/07/23(Fri) 22:38
ごめん、ごめん。
りっちゃんと一緒やったんやね!
何でも結婚記念日だそうな。

[55] 募集中 投稿者:ジョニーP 品質管理ver. 投稿日:2003/11/11(Tue) 01:55
お世話になっている会社がISO9000の認証を目指しています。
文書審査(品質マニュアルといって会社の品質に関する憲法みたいなものです)も終わり、11/28に予備審査の予定です。
そこで、審査会社(審査会社には免許に似た資格が必要です)に指摘事項があれば是正して認証登録審査を受け、晴れて登録できます。
ISOとは、品質システムを運用することによって不具合を発見し、是正計画を立て、実施し、検証し、改善することを繰り返すことによって経営の合理化(ロスの抑止と保証)するものです。
しかし巷では、ISO取得=対外的な企業イメージと、形骸化していることがほとんどです。
困ったことです。
私はというと、7日にいきなり品質管理担当の社員が業務の負荷に耐え切れずやめてしまいパート社員としては困っています。
結局、中小企業においては、1管理部門担当者があれもやり、これもやりとなってしまい、その負荷に耐えれない状況です。
そうなってしまうのは、必要なコストをかけないで物を造ろうとしている=無理がある=人海戦術にたよる構造だからです。
困った世の中です。

[Res: 55] Re: 募集中 投稿者:backy 投稿日:2003/12/06(Sat) 16:57
ISOというか、品質管理とは、会社の社会的体裁のためにとるのではなく、仕事の質を上げ、良い製品作りまたは業務を行うための体制を築き上げる為の指針になるものであって、ISO9000やら9001やらをとったからといってそれだけで評価されることはないと思ってます。常に意識し続けることも大事だけど、そのことに縛られてしまうと逆に仕事はやりづらくなってしまいます。
ちなみに、うちの会社でも9001を取得していますが、オイラの部署は、認証部門対象外です。認証を受けようと思ったら・・・・・準備段階で間違いなく死にます!
兄貴、厚い、もとい熱いハートで頑張ってくれ!

[57] しんちゃんの2次会案内 投稿者:ともなり 投稿日:2003/11/30(Sun) 23:48 <HOME>
しんちゃんの2次会案内図をアップします。

[56] 本当に 投稿者:sido 投稿日:2003/11/16(Sun) 23:13
ごめんなさい
↓で言っていたサッカー選手・・・・・土壇場でキャンセルになっちゃいました。(話すとかなりのロングストーリーになります)
そこだけは後悔が残りますが、全体的には盛況にに終わって本当に良かったです。
今回日本人外国人含めて、100人くらいの人にボランティアとして協力いただきましたが、(ここまでのイベントの長になったのは初めてです)いろんな人と知り合えたのは自分のためになりました。
しっかし、外国の人との約束は終わるまで気が抜けないのが良くわかりましたね。
↓を見ていらしていただいた方には本当にすみませんでした。

[54] 参りました 投稿者:ジョニーP2 超凹みver. 投稿日:2003/11/11(Tue) 01:28
いやぁー、参りました。
ごめんなさい
久しく、大叩きしてしまいました。
びっくりマウス君、ごめんなさい。
帰ってから、奥さんにめちゃくちゃ怒られました。(**)

[53] 本日は 投稿者:sido 投稿日:2003/11/08(Sat) 19:11
ありがとうございました。
結果が悪いのは、精進のせいではなくてここのコースが難しすぎるんだよね・・・・
ここで良い結果が出れば、誰にでも自慢ができると、
いうことで、またの時にもお願いしますm(__)m

[52] 久しぶりに 投稿者:sido 投稿日:2003/11/03(Mon) 11:13
見にきました・・・・・m(__)m
来週はお世話します(?)なります。
ところで、今美濃加茂の産業祭(15・16日)の
国際交流関係ブース(なんと体育館の3分の1も埋めなきゃいけないのです)の担当委員長やっててオフの方が忙しくなってしまってるんですが、
サンバやカポエラの披露をやったりと何とか形が見えてくるところまでこぎつけました。
で、まだ本当は公表段階ではないのですが、目玉にブラジル人の現役と元Jリーガーが数人やってきます。
元の方は、日本人なら誰でも知ってるあの人や手の長いあの人が来る予定で、
1時間程度は遊んでいくはずです。(ボールも用意してます)
ほぼ無料のプライベートなルートで呼んだので、
スポンサーの契約関係上、宣伝目的に名前は出せませんm(__)m
(向こうもボランティアだからドタキャンの可能性もあるので、
怖くて言うに言えないけど・・・・)
もし自分の子に野球のセンスは無い!これからはサッカーだという人は、
ぜひいらしてみてください。
何時くらいに来るかまだ判ってませんが、判ったら内緒で教えますよ♪
ではでは、長文で失礼しました。


当日までに何人の人に↑を見てもらえるのでしょうか?
>ジョニーさん、
うちにオデッセイ買う金があったらもう買っとるよ(T_T)