← |
2025年5月 |
→ |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
|
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
ほとんど扱ったことがないVBですが、08のアップデートでエラーが出るケースを対処。 02からのユーザー様で、PCのスペックはAthlon900-XP-512MB。 HDD内に過去のアップデーターも蓄積されている。 とりあえず、08を削除して、08の再インストール・・・が、Windowsのバージョンが適していない??(※後でわかったが、64bitバージョンってやつらしい) 何故そんなものがHDDに入っているか判らないが、インストを進めると、一応完了した。 再起動で動作チェック・・・が、正常に動かない! 「適していない」って言われたやん!!って、事やけど、じゃぁ、インストールさせるなよ! で、07バージョンでインストール。激重! シリアルIDなるもので認証完了。トレンドマイクロのサーバーで管理をしているらしく、ユーザーの有効期限も正常に復活。 どうせなら最近版は・・・っと、09があるのかって事で、バージョンアップ! 難なく完了。動作も問題なし。動きはやや軽くなった感じはあるけど、TVのCMは大げさ過ぎるな。 celeron500-2k-256MBクラスでウイルスセキュリティZEROを結構インストールしたけど、PCへの負担は段違いで、ZEROが軽いな。
今回の仕事は、報酬ZEROですが、ちょっとVBの勉強になったってことで、「有りだと思います」
3km+山にもちょっと慣れました。明日は測定します。
|
by ぺろ ¦ 23:59, Saturday, Mar 07, 2009 ¦ 固定リンク
¦ 携帯
|