| ← | 
2019年9月 | 
→ | 
 
| 日 | 
月 | 
火 | 
水 | 
木 | 
金 | 
土 | 
 
| 1 | 
2 | 
3 | 
4 | 
5 | 
6 | 
7 | 
 
| 8 | 
9 | 
10 | 
11 | 
12 | 
13 | 
14 | 
 
| 15 | 
16 | 
17 | 
18 | 
19 | 
20 | 
21 | 
 
| 22 | 
23 | 
24 | 
25 | 
26 | 
27 | 
28 | 
 
| 29 | 
30 | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
 
  
 
 
 
 
 
 
  
  
 
 
 
   | 
  
午前中は、「尾関けんじ」候補のお手伝い。
 
  7:45の集合で、平和通りの選挙事務所へ行き、駐車場係と、その後のポスター貼りを担当。
  駐車場での誘導係は人手がありそうだったので、入り口の誘導をする事に。
  それにしても、今日は一段と朝から暑い・・・。
  さて・・・、誘導は楽しい!
  消防の出初式等でも何度かやった事あるし、頭下げて止まって頂いたり、でも、指示出してるから、何というか・・・、交通誘導ってエラそうw
  出陣式までには、会場駐車場は満タンとなり、アピセの駐車場へ誘導。
  その頃にはプロの警備員さんが来てくれたので、交代して、路地の交差点で安全確保。
  出陣式の後は一斉に車が出て行くし、道路を渡る方も多いので、横断歩道の安全確保に向かう。
  集団登校の子供達のように、横断する大人達が言うことを聞いて待ってくれるか心配でしたが、ほとんどが指示に従って頂けたし、通行している車両の運転手さん達も、快く止まって頂けました。
  ポスター貼りは中心部の北側と西方面の2つの指示書を頂いた。
 
  約15枚ほどを、私のスタッフを借り出して2名でサクッと、約1時間で終了。
  自分の選挙の時は、場所が分からず迷いながらも、こうやってみなんが貼ってくれたのかと思うと本当に感謝です。
  早めの昼食を食べ、午後はフルへの必須ポイント練習、恐怖の30km走!!
  で、どこを走ろうか迷ったが、気温と天候を考慮して、関観光ホテル北側の影道を8往復で30km走る事に。
  ヴァームを入れて、準備運動を行い、13:30にスタート!
  とにかくマイペースで距離を刻む事を心がけるのだ。
  30℃を超える炎天下での長距離はマジ命がけ、チョットの日当たり箇所でも相当な暑さを感じる。
  このコースは9割以上、日陰で走れるので大正解!
 
  1往復毎にクーラーボックスの冷たいスポドリを給水できるし、30kmをストップタイム込みで、2時間50分で走り切る事が出来た。
  7月の20km走は2時間以上かかっているので、タイム的にも、体調的にも満足できる内容でした。
  懸念材料のモモの筋肉の痛みも無く、熱中症やミネラル不足で気分が悪くなる事も無くて良かった。
  完走後は、速攻で長良川にドボン!!
  超絶気持ちの良い瞬間。
  頭まで全部水中に沈めると、体温が一気に下がっていく!マジ最高!! |   
19:45, Sunday, Sep 08, 2019 ¦ 固定リンク
 ¦ 携帯  
 
 
 
  |