西村朋也(にしむらともなり)  ブ   
関市議会議員 目指す!   

西村朋也のHP へ
 

2019年5月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

最近の記事
関市議会選挙 2023 立候補 ..

プログラミング

9/14、ヒルクライム〜国際交 ..

9/13、スマートものづくりI ..

9/12、クローン・ミス!

9/11、「相性」、といっても ..

9/10、JimdoでのHP作 ..

9/9、MyPCの修理

9/8、関市長選挙〜ポイント練 ..

過去ログ
2023年 4月
2022年 5月
2019年 9月
2019年 8月
2019年 7月
2019年 6月
2019年 5月
2019年 4月
2016年 6月
2013年11月
2013年10月
2013年 6月
2013年 5月
2013年 4月
2013年 3月
2013年 2月
2013年 1月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年 9月
2012年 8月
2012年 7月
2012年 6月
2012年 5月
2012年 4月
2012年 3月
2012年 2月
2012年 1月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年 9月
2011年 8月
2011年 7月
2011年 6月
2011年 5月
2011年 4月
2011年 3月
2011年 2月
2011年 1月
2010年 2月
2009年 6月
2009年 5月
2009年 4月
2009年 3月
2009年 2月
2009年 1月


最近のコメント

最近のトラックバック

携帯で読む


   URLを携帯に送る


 



5/10、関市国際交流協会について
平成30年度から、常川雅道氏を新会長に迎え、令和元年度は新体制2年目となります。
会長交代の裏側で、準備期間1年半、新体制で1年をかけて、組織改革を行ってきました。

ブレーンストーミングで今後の活動方針の見直し。
協会の活動目的の見直し。
それに伴う規約改正。
事業計画、事業報告の明文化。
会費徴収の徹底。
新規会員獲得。

実情は、半民半官とも言えない事務局(市職員)主導の事業運営、事務処理。
関市と岐阜県の補助金が半分以上の予算。

せめて事業運営の主体は会員で行うべきであるとの想いです。

構成は、関市内の各種まちづくり系の団体、学校の代表者からなる理事会。

運営主体は多文化共生委員会とボランティア委員会の2つ。

特に多文化共生委員会の委員は、各種団体からの当て職と、民間からの自主的参加者で構成されていますが、頭はあっても、体が無い組織。

新しい事はほとんどできない。

事業内容は・・・、

広報誌の発行(記事は事務局作成、印刷は委員会メンバーの業者に委託)
外国人向けの日本語勉強会(委員会メンバーの日本語ボランティアサークルが行っている)

つばさ教室(在住外国人の子ども達への支援)

日本文化の体験(委員会メンバーの先生による茶道体験や、関JCの協力による、関まつりあんどん御輿コンクールへの参加、綱引き餅つき体験等)

食文化の体験、交流(ボランティア委員会担当)

と、ざっくり、こんなもんです。

事業改革のキモは、国際貢献活動を標榜している団体(青年会議所、ライオンズ、ロータリー、ソロプチ)と、マンパワーのある商工会議所青年部の連携。

つまり、協同でしか活路が見いだせないと思っています。

まずは、上記団体に協会運営にしっかりと参加協力をしていただき、既存の事業を協同させていただき行っていく中で、会員を増やし、活動資金を獲得し、新規事業を立ち上げていくのがベターだと思っています。

今回はこれくらいにしておきます・・・。

2019051001さて、本日は市外でメンテナンス作業後に、1週間ぶりのRUN!

今週は本当に忙しくて、今日はなんとか走る時間作れました^^

「フルマラソン、80歳まで走る」宣言した西村。

今年は松本マラソンにエントリー!

とりあえず、60歳までの10年間に向けての最初の1年。

目標タイムは当然3時間30分!

しっかりと練習せねば。

夜は、同級生と懇親会。

19時スタート、・・・からの・・・w

夜遅くまでありがとうございます。

23:35, Friday, May 10, 2019 ¦ 固定リンク ¦ 携帯

△ページのトップへ
Instagram  

フリーソフトで作るブログ