|
2019年 8月26日
フルの準備の定番トレーニング30km走。
今年は9/8と設定したが、さて、どこを走ろうかな(^_^)
という事で、昨年同様、上之保温泉、ほほえみの湯を起点に、上之保ののどかな風景を楽しみながら走ろう!
しかし、これまでの様にテキトーな距離合わせのコースよりも、事前に決めたコースをしっかりと走りたい。
なので、コース設定をしてみた。
地図上では、約23kmくらいの周回をしての坂道有りコース。
さて、下見を兼ねて、クロスで上之保に行きたかったが、昨日行けなかったので、本日、瀕死の愛車で出発!
結論から言います。
無理〜〜〜〜〜〜w
 距離は予想どおり、なんと、ピッタリ23km!!
しかし、山道が急勾配過ぎて、マラソン練習のコースには不向きだ。
平坦な街道沿いにするか・・・。
ところで、私の愛車の件ですが、車検も近くなってきたし、本格入院する事に。
Type−Rとの出逢いは、黒のSIR−2を廃車にしてしまった事・・・。
思い出したくも無いが、路地で真横から後輪にヒットされて、そのまま民家に激突!
ぐすん・・・。
他の車には乗りたくなくて探していたところ、黒のバケット仕様の初代Type−Rを見つけた。
ちょっといじってあった形跡もあったが、割安感もあったので即契約。
後で分かったのだが、ジムカーナで使っていたらしく、サイドブレーキレバーのストッパー跡や、や車内にロールゲージを入れた後もあった。
なんと、たまたま前オーナーが車を見つけて、話しかけてくれたので、色々とどんな乗り方をしていたのか聞けた。
エンジンはV−TECの2.0Lを積んでいたらしく、現在のエンジンを使っていなかったので、そこは、ちょっとラッキーだっかかも。
でも、初年度登録が平成10年、購入が平成14年、もうすぐ20万km!
いろいろと冒険もしたし、修理しながら乗ってきたので、愛着があるし、現状、欲しい車もないし・・・。
ここらでしっかりと治して、もうちょっと大事に乗ろうと思う。
ディラーさんも修理に自信ありそうだったし!
お願いします!!! |
19:59, Monday, Aug 26, 2019 ¦ 固定リンク
|