| ← | 
2025年11月 | 
→ | 
 
| 日 | 
月 | 
火 | 
水 | 
木 | 
金 | 
土 | 
 
|   | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
1 | 
 
| 2 | 
3 | 
 | 
5 | 
6 | 
7 | 
8 | 
 
| 9 | 
10 | 
11 | 
12 | 
13 | 
14 | 
15 | 
 
| 16 | 
17 | 
18 | 
19 | 
20 | 
21 | 
22 | 
 
| 23 | 
24 | 
25 | 
26 | 
27 | 
28 | 
29 | 
 
| 30 | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
 
  
 
 
 
 
 
 
 
  
 
 
 
 
   | 
2011年11月 
| Run for the RUN !!-2011-11  |   
<トレ覚え書き> 
2011−11月 
28/30日、193.5km(最長) 
2.1=8:06 
3.0=11:49 
北5.2=24:17 
南5.2=23:26 
13.1=1:00:53 
善光寺鐘=4本 27:91 
 
キウイ(10km)=41:06 ※22/240位 58/1057位 
・39歳以下男子:21人 
・〃     女子:0人 
・40歳以上男子:21人 
・〃     女子:1人 
・50歳以上男子:10人 
・〃     女子:0人 
・60歳以上男子:4人 
(以上、俺より速いヤツ)  |   
by なに〜 ¦ 17:16, Wednesday, Nov 30, 2011 ¦ 固定リンク 
  
時計を見ながらの走行で、やや記憶の怪しいところもあるが、ほぼ以下のペースか? 
 
     2011           2010 
1km  0:03:45  0:03:45    0:04:10  0:04:10 
2km  0:07:55  0:04:10    0:08:30  0:04:20 
3km  0:12:10  0:04:15    0:13:00  0:04:30 
4km  0:16:35  0:04:25    0:17:50  0:04:50 
5km  0:20:45  0:04:10    0:22:10  0:04:20 
6km  0:24:55  0:04:10    0:26:30  0:04:20 
7km  0:29:05  0:04:10    0:31:10  0:04:40 
8km  0:33:20  0:04:15    0:36:10  0:05:00 
9km  0:37:15  0:03:55    0:40:10  0:04:00 
10km  0:41:06  0:03:51    0:44:09  0:03:59 
 
1km:やや登りだがほとんどフラット。スタートダッシュはアドレナリンでまくりのせいか、ハイペース。 
 
2km:左折しながら山側へ折れて、登りも多少感じるようになる。ペースを落ち着けるトコロ。 
 
3km:山に向かってのストレートを登って、左折しながらちょっと降り。一昨年はかなりきつく感じた。今回はまったく苦にならなかったが、ペースはさらに落ちる。 
 
4km:最大の難所が待ち受ける。あのアップダウンはジェットコースター!年を追うごとに走って登る距離は伸びている。タイム的には歩いても走っても変わらないかもしれないが、降りにそなえ気持ちと呼吸を整え、頂上まで歩く。降りは一気に全速力!抜かれたランナーを抜き返すのが快感!!5km:全体的に降り。 
 
6km:川沿いを往復。ほぼフラットか? 
 
7km:役場裏側からの登りの始まり。道幅が狭く、息苦しく感じる箇所。心が折れそうになる箇所。昨年は走れなかった・・・。 
 
8km:最後の登り。たいして登っていないが、長くきつく感じる箇所。昨年はまったく走れなかった箇所だが、今年はタイムを落とさずに走れた。 
 
9km:降りの始まり。昨年はいかにもスパートかけてる感じがして、なんとか7・8kmの遅れを取り返せたが、今年は思ったより足が重かった・・・。 
 
10km:全体的に降りながらフィニッシュ!今年はさすがにスパートできず、大幅にタイムアップとはいかなかった・・・。このタイムゾーンのランナーは、誰もここでペースが落ちない! 
 
2010に比べて、全体的にむら無く平均ペースで走れた。 
気持ち的にも昨年走れなかった箇所が克服できていた。 
  |   
by なに〜 ¦ 16:14, Tuesday, Nov 29, 2011 ¦ 固定リンク 
  
 2011.11.27 
目標タイム、42:00 
記録、41:06! 3分3秒の更新!! 
 
限界まで走れた実感と目標クリアの感動。 
 
前日、先週、1ヶ月前からの緊張も、終わってみればホッっと一瞬の出来事のように既に過去。 
しかし、今回は素直に喜びたい。 
45歳までに10km:40分切りを目標に立てたものの、走れば走る程その苦しさに限界を感じずにはいられない。 
 
昨年は、一昨年からマイナス3分を目指し43分を目標にしたものの、結果は44:09・・・ 
とマイナス2分10秒。頑張れなかった感がくやしかった。 
 
今回は、走りづらい夏場もタイムアップの為に、筋トレ・坂道・山道・階段でスピードアップのトレーニングを行ったつもり。 
でも、9月、10月になっても体調・タイムともにイマイチで焦りともどかしさ感に襲われていた。 
 
それでも今までのトレーニングを信じて走り続けるしか無い。 
やっと調子が上向きになったのが11月に入ってから。タイムが目に見えて良くなったのは2週間前くらい。 
  
 一緒に走る仲間はいても、本番は自分との戦いでしかない。 
ましてや、まぐれで記録は伸びない競技。 
 
本番1週間前の氷見合宿では、当日仕様に身をまとい、気持ちを入れて、夕暮れの海岸を60分間自分と戦いながら走った。 
  
 本番スタート前は、昨年同様できるだけ前からと決め、2列目からのスタート! 
1km通過タイムが3:45秒。「やばい、速いかも・・・」と思わず口に出す。 
しかし、2km、3km、難関の坂道を予定どおり最後歩いて降りに備え、一気に下って4km、5kmと過ぎても20分台。4分の倍数+1分を越えない! 
 
6km、7km、最後の登り。昨年は明らかにバテた8kmで33分前半!! 
既に42分切りを確信。もしかしたら、41分が切れるかも!? 
降りに入るがそれ程スピードは変わらないか!? 
前方ランナーとの距離は変わらない。 
 
9km、もう時計を見る余裕は無い。スパートを試みる。1人、2人、3人と抜かすが200mと続かない。抜いた1人に交わされる。 
残り500m、再度スパートをする足は残っていない・・・。ただ心臓の限界まで走るのみ。 
 
さすがにこのタイムゾーンのランナーはスピードが落ちない!! 
自分がどんな状態かも分からないが、多分ひどい顔をしてのゴール!!! 
正面タイム版は41:05秒か!? 
※41分切りはそんなに甘くない・・・ 
  
 走り終わっても、歩いてダウンする息が無い。 
「よっしゃーっ!!」叫ぶ声も出ない。 
水を受け取り、とぼとぼと歩きながらもう一度腕時計を確認。 
終わった。やっと終わった。 
 
前日の酒も食事も寝不足も、朝トイレで出なかったことも関係ない。 
 
朝6時に起きて、食べた朝食が最高で、宗一郎と一緒に走ったアップが最高で、スタート1時間前に食べたウィダーがラッキーで、30分前に行った最後のアップがベストだった。 
 
あと鼻孔広げるテープも! 
  
 ※宗一郎(小3)初マラソン。 
目標タイム15分を大きくクリア! 
 
3km = 13分34秒!! 
 
4年生で12分30秒、5年生で11分30秒、6年生で10分30秒を目標にさせる。 
そしたら、1位+お父さんに初勝利!! 
  
 何かと引き換えでしか手に入らない。 
 
そして、努力し続けなければ維持すらできない。 
 
だから次の目標に向かって更なる一歩を!! 
 
今日からトレーニング再開。 
来年は、いよいよ39分台へ!  |   
by なに〜 ¦ 15:04, Monday, Nov 28, 2011 ¦ 固定リンク 
  
2011.5.19にダム見学の下見に出発! 
関からの場合、国道418をひたすら北上するルートがストレートで早い。
  
 第1トイレポイント 谷口水辺公園 
第2トイレポイント 山県市役所 美山支所 
第3トイレポイント 乳児の森公園 
  
 418から根尾東谷川に入るまでが約1時間。ここまで、ほとんどお店等が無いため、休憩や食事の事を考えると樽見方面に下った方が良い。 
樽見駅を過ぎるとすぐに根尾川にぶつかる。 
  
  第4トイレポイント 
    上大須 折越林道三叉路 
  
 
  第4トイレポイント付近の川の様子 
途中の渓相は、まずまずだが、ココまで来ると「アマゴ・イワナ・・・」の看板が必要かと思うような感じ・・・ 
  
 第4トイレポイントを過ぎて、Y字路を左に進むとすぐにダム入口ゲートに到着。 
ゲートは中電さんの支店からの遠隔操作なので、職員さんもいちいち電話して開閉を行っている。  |   
17:52, Thursday, Nov 24, 2011 ¦ 固定リンク 
  
| Run for the RUN !! キウイマラソン予想  |   
10kmを42分で走るには・・・、 
平均4.2分=4分12秒、ってことは・・・、 
2kmを8分24秒、3kmを12分36秒!? 
う〜ん・・・、はえーなー・・・。 
 
昨日の必死こいたペースが2kmで7分43秒。 
差引41秒かぁ・・・ 
 
追記 
先ほど3kmを計測 
結果・・・、11分49秒! 
むふっ♪ ちょっと嬉しいかも♪♪ 
次は、4kmを16分で挑戦してみます!!  |   
15:47, Tuesday, Nov 22, 2011 ¦ 固定リンク 
  
本日2011.11.21、17時頃 
2.1km=8:06! 
昨年のキウイ直前より、33秒短縮!! 
今年1月のベストより18秒短縮!!! 
あーよかった!!!! 
 
これくらい数字にでないと1年間の努力が無駄に思えて萎えるわ。 
いよいよ、今週末はキウイ。1年ぶりのレースに今からわくわく♪♪ 
 
目指せ、マイナス2分、目指せ、42分切り、目指せ、45歳までに40分切り!  |   
17:55, Monday, Nov 21, 2011 ¦ 固定リンク 
  
| Run for the RUN !!-2011-10   |   
<トレ覚え書き> 
2011−10月 
28/31日、151.4km 
2.1=8:48 
北5.2=23:32 
南5.2=23:26 
善光寺鐘=7本 27:28 
 
ずいぶん涼しくなって、走りやすくなってきたけど、昼間はまだまだ暑い・・・ 
夕方の日の入りが早くなり、18時なんで真っ暗になって、今後は鐘撞き堂ダッシュはほぼできないかも。 
  |   
16:38, Tuesday, Nov 01, 2011 ¦ 固定リンク 
  
 
 
 
 
  |