|
朝、目覚めると久しぶりに熟睡できた事もあり、スッキリとした頭で起きる事ができた。
朝食後、熱いシャワーをあびる。
気持ちいい。
自分の体がクサイ・・・。
冬でも無いのに、上下冬用の服装で、布団にくるまって汗をかき続けたんだから、当たり前かw。
2日間、仕事に行く予定だったお客様に、今後の予定を伝えたり、メールをチェックしたり。
11時からLCの理事会に出席。
発言するも、声がかすれていて大きな声が出ない。
LC等、国際団体は6月が年度末。
関LCも最後の理事会。
大した議題は無いが、この時期のお決まりは、新入会員と退会の議案。
相手が誰であろうが、言うべき事を率直に言うのが西村流。
ただし弱い者イジメは絶対にしない。
相手は浅野会長。
JC、YEGの大先輩でもあり、尊敬するお一人。
会長職を1年間やってみて、年当初に言われた事について。
「関LCのアイデンティティとは何であったか?」
間違いなく今の状態は人材不足。
会員拡大が急務。
年配メンバーに遠慮していると、このクラブはたぶん崩壊する。
 12:15〜例会。
ゲストスピーチは関RC会長、JCの先輩でもあり敬愛する加藤浩二さん。
関RCの活動を、国際貢献活動を中心に約20分話された。
例会後の昼食。
テーブル配置は、次年度「ラオス支援委員会」のメンバー。
正副会長、幹事も加わって、早々に委員会の話し合いへ。
資料の確認と、今後の動きについて。
14時過ぎまでやった割には、申し訳ないが大した中身は無い。
副委員長予定者が退会されてしまうので、そのポジションが空く。
当然、西村は立候補。
副会計と二足のわらじを履く事になるが、今の関LCの現状、この選択肢しかないのは皆さんも承知の事。
15時に間に合うように銀行へ。
Nくんと喫茶店で今日の反省と打ち合わせ。
夜、YEGサッカー部のイベントがあったが、体調が万全でないので申し訳ないが欠席させていただく事に。
明日から本格的に仕事再開の予定。 |
22:03, Wednesday, Jun 05, 2019 ¦ 固定リンク
¦ 携帯
|