|
午前中、安桜山公園付近の清掃。
昨日の花火大会の後なので、どうかな?
 例年はゴミが捨てられているのでウォーキングがてらにゴミ拾い。
ビールの空き缶3つ、ペットボトル1つ、夜店の景品の空き箱っぽいのが1つ。
展望台から、善光寺に抜けましたが、ペットボトルのキャップが落ちていた程度で、思ったよりもゴミが少なくて良かったです。
汗をかいたので、ついでに本日のランニング、いつもの5.2kmコース。
昨日、ゴミ拾いをしたので、さすがに今日はゴミ落ちてないでしょう!?
あっ!、ペットボトル発見!!
昨日の、見落としか?
暑すぎて、ゆっくりのジョグになってしまった。
平均ペース6:25m/km。
汗だくになったついでに、久しぶりにクロスで中池13kmコース。
ペットボトル落ちてるやん!
やはりゴミが気になるw
テクノハイランドを過ぎた辺りから、雨が降ってきた!
冷たくてちょうど良い感じ。
シャワーして、昼食は昨日の残りのニンニクチャーハンと、ゴーヤチャンプルー。
からの、カレー作り。
今夜は、姉貴ファミリーが来ての、お盆で、以前から、カレーパーティをしようということで、各家庭でカレーを作っての持ちより。
レギュレーションは、ルーを使わない事。
4種類のカレーが食べられる事になっている。
昨日、1/4くらいの仕込みはできているので、今日は煮込むだけ。
20種類のカレー粉を使い、前日に調合はできている。
鶏手羽と豚バラブロックに焼き目をつけてからワインで煮込み、ジャガイモを一緒に煮込み、火を通してある、合い挽き肉を、炒めてあるタマネギを投入、沸騰手前で、さらに生の玉ねぎを追加、沸騰したら、寝かせたカレー粉を投入。
すこしだけ、小麦粉を入れてみたが、とろみはほとんど付かないのね。
市販のカレールーってやばいねw
醤油、ソース、岩塩、山椒ソースで塩加減と旨味を調整して、最後に21種類目となる、ガラムマサラで香り付けをして完成!
 他の3種は、姉貴がグリーンカレー、姪っ子次女がキーマカレー、姪っ子長女がシーフードカレー。
食事後は、姪っ子の子どもと花火をしたり。
団らんをしながらの食事会でした。 |
22:48, Wednesday, Aug 14, 2019 ¦ 固定リンク
¦ 携帯
|