← |
2025年5月 |
→ |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
|
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
2009年 3月
朝8時半から小牧入りして、昼飯抜いて6時半までがんばったのに、思ったような成果が得られなかった・・・。
半分くらいは出来たと思うが、事務所とマンション6Fを何度往復したことか・・・。
まあ、最低限の仕事はできたが、最近にない辛い1日でした。
くそっ!!
|
by ぺろ ¦ 23:59, Tuesday, Mar 31, 2009 ¦ 固定リンク
安○小P○AのH20年度委員長会をJ○に見習って開催してみました(^^;
広報からブログの協力依頼があり、説明会の後、林間学校(仮)の話題が、本日のメインディッシュでした。もっとやりたい事を提案だけでもドカンとしてみれば良いのに、小さくまとまりやがって、H委員長はJ○で何を勉強してきたんや!!・・・と龍○が言ってました(^^;
結局は楽しい飲み会になりましたが、別に呼んでないのに、来ると言い張ったホントの頭の方から、「やっぱり行けません」と連絡があったが、「じゃぁ、最初っから来るっていうなよ・・・」
昨年で雰囲気はわかったので今年はちょっと「やったる気」マンマンで行こうかと・・・。(^^;
|
by ぺろ ¦ 23:59, Monday, Mar 30, 2009 ¦ 固定リンク
たぶん生まれて初めての御在所です。
天気も良くて景色は最高でした。時期的には中途半端で、雪も少し残っているだけ。植物もこれから花を咲かせる準備といった感じでしたが、まずまず楽しめました。
金華山よりもはるかに登りがいがありそうです。年輩の方でも3時間あれば登れるということなので、真夏にでも登りに行って来ようと思います。(^^)
※カモシカは見つかりませんでした・・・
|
by ぺろ ¦ 23:59, Sunday, Mar 29, 2009 ¦ 固定リンク
うちのチビ二人も参加しての草刈り。なかなか綺麗になりました。これで来週の花見の準備は万端です。
昨年からの雑草が枯れて倒れずにずっと生えたままでした。一昨年は冬はまったく雑草が無かったような気がするのですが、これも暖冬のせいでしょうか?
今週は寒の戻りで風も強く、とても夜に花見ができる気候ではありませんでしたが、来週末は春らしい陽気になるようで、天気も良さそうで、50本のJ桜に囲まれながらの宴が今から楽しみです♪ |
by ぺろ ¦ 14:41, Saturday, Mar 28, 2009 ¦ 固定リンク
もう少しで咲きそう♪
今年は枝を折る、大バカヤローもいないので、桜たちも安心して育っています(^^)
日照条件が悪いのか、ここの桜はまだまだ小さいつぼみも多いです。
↑は南側なので、もうすぐ咲きそうなつぼみもありますが、↓は4、5列目でだいたい
こんな感じで、時間差で咲きそうです。
明日は朝から「安桜山公園の桜を守る会」出動で草刈りです。
|
by ぺろ ¦ 18:19, Friday, Mar 27, 2009 ¦ 固定リンク
我が家のチビ介もようやく保育園を卒業となり、4月からピッカピカの1年生じゃ。
学校早く終わって帰ってきて、家の中を走り回るかと思うと先が思いやられる・・・。
ほんとうに最近のガキは外で遊ばない。危ないからと遊ばせない親も悪いが、DSとかやりすぎ。まあ、大人がやってもゲームが面白いのはわかるが、安全に遊べる場所も少ない。
一番の問題は父親がしっかりと遊んであげない事かもしれなが・・・。(^^;;;
|
by ぺろ ¦ 23:59, Thursday, Mar 26, 2009 ¦ 固定リンク
久々の美並。
メンバーの平日料金は飯付¥4,000。しかし、ただ安いだけではない。
バックから打つと結構難しい。だから今日も青バックからスタート!
パー3は、3Hが200オーバー。他のホールもラフはほとんどなく全てのホールの両サイドはそくOBだが、パーで上がるためには1Wが必要なホールも多いので、OB覚悟で振り回した。
結果は見事に51−53と悲惨♪
しかぁ〜し、楽しかった。ここのバックで90切れれば大抵のゴルフ場は恐くないはず。
だいぶんショートアイアンの切れも良くなってきたので、次回4/8の関カンは90切りますよん♪
|
by ぺろ ¦ 23:59, Wednesday, Mar 25, 2009 ¦ 固定リンク
次回のキウィマラソンに出場します。マラソンとはいっても10kmが最長だそうです。11月末頃にいつもは開催されているので、まだ半年以上も先ですが、スター後はいきなり登りから始まる高低差のあるコースらしい。今からトレーニングするに越したことはない。
本日もトレーニング。
孫六駐車場からサイレン灯まで一気に登って、安桜山公園まで歩いて降りて、桜のつぼみを確認。善光寺は咲き始めているのに、ここはまだまだつぼみが小さい。まだ咲きそうにないな。
で、神社までの階段をダッシュして登り、少し歩いてダッシュしてを繰り返して、頂上まで。
下りはジョグで西本郷通りまで降りて、左回りでランニングして帰宅。
その後筋トレしての体○測定。今日はひさびさの3.9。
今月中に3を切るのはちょっと難しいかも・・・。週末に掛けて毎晩宴があるので、どうなることやら。
before 106−103−107
after 103−86−95
|
by ぺろ ¦ 17:57, Tuesday, Mar 24, 2009 ¦ 固定リンク
10回表、ここでイチローが打ったら涙出そうって思ってたら、打ったので涙出た(^^)
6の4はさすがイチロー。最後に期待に応えて、JAPANを優勝に導く姿は、「神が降りた」のではなく、あなたが「GOD」です。
5−3。さすが韓国、強かったなぁ。決勝にふさわしい好ゲームだった。韓国としのぎを削ったおかげでできた優勝やね。最後までしびれっぱなしの試合。イチローと真っ向勝負した韓国も男らしいやん。
なんで今回パブリックビューイングしてないんやろ・・・(^^;
あぁ、今日も仕事になりませんでした・・・。 |
by ぺろ ¦ 15:26, Tuesday, Mar 24, 2009 ¦ 固定リンク
9−4! いいねぇ♪
アメリカも見せ場作ったけど、日本快勝でしょう。
松坂も悪いながらに要所を締めて2失点は上出来でしょう。十分にゲームを創ったと思うよ。
みんなよく打ったし、城島の2犠牲フライもさすが。
今日の主役は、おぼっちゃま川崎!常にピッチャーに声を掛けてたし、攻守ともに良かったね。
最後に、イチロー。とどめのタイムリーヒット!あんな難しい球はあなたしか打てません。そして、1ヒットで一気に9点目のホームインは痺れました。
明日の韓国戦は、今大会、予想通り、当然の頂上決戦。5度目の正直。勝っても負けても良いゲームを期待してます。本当に強い相手だと思うし、楽なゲーム展開にはならないと思うけど、やっぱイチローが打つと盛り上がるので、5安打期待してます。
明日も午前中は仕事になりません(^^;
|
by ぺろ ¦ 12:35, Monday, Mar 23, 2009 ¦ 固定リンク
by ぺろ ¦ 23:59, Sunday, Mar 22, 2009 ¦ 固定リンク
2001年に登って以来、8年ぶりに金華山に登りました。
その時と同じ「東坂ハイキングコース」で岐阜城を目指しました。子供達は身軽なので心配なくどんどん登っていきました。1時間くらいかかるかと予想してましたが、以外に30分程度で登り切りました。
天守閣の資料館に入り、久々に戦国時代に触れてきました。
天守閣からの景色は絶景で、道三や信長はこの景色に何を想ったのかと、しばし360度のパノラマを楽しんできました。
夜は連日の○観光ホテルで食事。第4回わかくさまつりの第1回実行委員会に参加?、を設営してきました。早々に懇親会に移り、和やかな雰囲気で懇親を深めることができました。
※メシは前日は100%同じでしたが・・・(^^;、美味しかったですよ♪
今年もわかくさやるぞぉ〜!
|
by ぺろ ¦ 23:59, Saturday, Mar 21, 2009 ¦ 固定リンク
いや〜、ハラハラしましたが、良い試合でした。
対韓国で2勝2敗って事で決勝トーナメントに行く事がなにより良かったのでは。
決勝で再度韓国と当たりそうな予感がするので、意地のぶつかり合いを再度楽しめる事を期待してます。
韓国もベネズエラなんかに負けるなよ♪
2度のチャンスを潰したイチローですが、決勝トーナメントでの爆発を期待してます。
9回の2ベース、あんなのは現役の頃の原でも打ったでしょう。それにしてもこれだけ打てないとはちょっとビックリですが、打てなくても1番イチローは絶対必要ですね。
出来る人は出来て当たり前って目で見られるから大変やなぁ・・・。
トレーニング再開3日目の今日もがんばって走ろっと♪
|
by ぺろ ¦ 13:54, Friday, Mar 20, 2009 ¦ 固定リンク
本年度最後の広報誌が出来上がってきました。
広報委員会ですが、はっきり言って、思ったよりもかなり大変でした。
キジと猿ならぬ、ブ○とネ○に手伝ってもらって仕分けも終わり、ちょっとホッとしました。
来年度は組織もわかってきたので、今年よりも楽しんで成人委員会がんばります。
|
by ぺろ ¦ 23:59, Thursday, Mar 19, 2009 ¦ 固定リンク
本日はかなりの晴天なり♪
2003/05/11以来の美山CC。
なんでそんなに正確に日時を記憶してるかというと、野球部ネットなるものにコンペの記録があったからで、それによると51−47というスコアが残っている。
当時の記憶を辿ると、始めて5年目でぽつぽつと100を切れるようになった頃だったような・・・。
とにかく130に壁があるという恐ろしい時代で、越えるのに丸々2年かかってしまった(^^;
3年目で110切って、4年目でやっと100を切るという、やっていて大変楽しい時期だったなぁ・・・♪
で、本日は+2スタートという絶好調な滑り出しで・・・、6H終わって+10というなんとも締まらない感じ・・・。でも、そこからなんとか持ち直して前半は+12。
後半はちょっとアイアンが切れてきて途中3連続パーもあり、2H残して+6。が、あがりは+1、+1で結局+8・・・↓。
48−44は今年のベストやけど、80切りにはほど遠い感じで、夏までに達成できるか大変疑問ですが、明るい材料は怒フックがかなりなくなってきたので、2ndを開いて怖がらずにピンをねらえるようになれば十分狙えると感じてます。
で夜はLCの例会後に夜中まで宴。しっかし、お○い達は元気やなぁ・・・(^^;
|
by ぺろ ¦ 23:59, Wednesday, Mar 18, 2009 ¦ 固定リンク
やっぱ、適度に体を動かすってのはいいね。
膝の痛みもほとんど感じないくらいでビックリ!多少、疲労感はまだ残ってるけど早く回復してよかった♪
明日はLCの例会前に、お○い達とラウンドがあるけど、心配なくプレイできそうです。
久々の美山なので楽しみです。
今日から山コース再開しよっかなぁ(^^)
昨日は、トップの位置とヘッドの軌道を確認しながらの打ち込みをしました。練習場では意識できても本番はほとんど無意識に振ってしまうので、結局体に覚えさせるしかないんだけど、難しいね・・・。
あと1Wはグリップにも気を付けました。握りが左右に1mmずれると球筋が結構変わるし、加えてトップの位置で、まったく別物になるし、グリップを長く持つのと短く持つのでも結構変わるので、ほんと厄介やて・・・。
3Iなんでなんも考えなくてもスムーズに振れるのに、3Wになるとちょっと考えて、1Wは悩んでしまうって、なんなんやろ?
あと最近は9Iの切れがない!ボール置く位置が前方に3つ位移動したのが原因で、打ち込む量が減ったのはわかるが元に戻せない・・・。おかげでミドルアイアンは綺麗に打てるようになったが・・・。
でも怒フックを治すために工夫した結果なので、しつこく練習するしかないか。
NON&AZ、アプローチの簡単な打ち方を練習中で、実践でも使えることがわかったので、今度練習場でね。
SW−30、PS−50、PW−70、9I−90を同じ振り幅で簡単に打つ方法なんやけどね。
ということで、今日もリハビリ行こっと。
|
by ぺろ ¦ 10:26, Tuesday, Mar 17, 2009 ¦ 固定リンク
なんとなく早起きしてしまった。時計を見たら5時半。TVをつけると3回の攻撃。ラッキーな事に得点シーンを見逃さずに応援できました。
松坂良かったね♪イチローはいつか必要なときにはきっちりと決めてくれると信じてます。
2月1日〜3月14日までのトレーニングの集計してみました。
42日間でさぼり2日、走った距離は約121kmと山登りトレーニング11回。
おかげで筋肉痛は無いけど、両膝の痛みはほとんど取れてません・・・。
今日は練習場でリハビリしてきます。(^^;
|
by ぺろ ¦ 11:09, Monday, Mar 16, 2009 ¦ 固定リンク
2時間切ったぜ!北○に勝ったぜ。めっちゃ膝痛いぜ・・・。
いよいよ関シティマラソン当日。
昨晩早く寝たので、5時に目が覚めてしまった・・・(^^;
6時半から朝食の準備。もちCQ梅ぇ〜パスタ。(※しいたけとキュウリ)
天気も最高♪
準備万端で受付へ。つまらなさそうな開会式を横目にアップ開始。
スタート20分くらい前から、気合いの入った連中は陣取り開始し始めるも、こちらは5分前にトイレに行ってました。
スタートはピストルの合図とか無く、スタートしたような・・・?
ほとんど最後尾からの余裕のスタート後は、マイペースでひたすら黙々と走り続けるも、5kmくらいで右足首に違和感、10kmくらいから右膝に違和感と、後は、足の痛みを堪えながらの走りで、1週目は難なくクリア。タイムも54分くらいだったような。
以外に良いタイムに機嫌を良くして、心肺系はまったくの余裕。しかし、走れば走るほど足が痛い!!!
15kmくらいで左足のももの付けねに違和感。ちょっとヤバイ感じ。ここまで来てもふくらはぎとか吊る感覚はまったくないのでそこは安心しつつも、膝下はガクガクで、ペース落としたいけど、残り5kmは気持ちとの戦いやね。
残り2kmぐらいでスペシャルな声援を受け、スパートかけれました。
ゴール後は足ガクガクで、まあ、よく完走できたって感じです。
明日からエビを食べようと思いました。楽しかったので、次回はキウィマラソンに参加しようと思いました(^^)
正式なタイムは後日送られて来るそうですが、1時間54分くらいだったような気がします。
1ヶ月半のトレーニングの成果は十分に発揮できたし、毎日走ったご褒美もあったと思う。40の年に脱メタボから、ハーフ完走できたし、正直今まで老いる恐怖もあったけど、がんばればまだまだ全然大丈夫って気持ちになれたのが良かったかな。
明日からは、70切りを目指して6月の1周年に向けてがんばります♪
|
by ぺろ ¦ 17:21, Sunday, Mar 15, 2009 ¦ 固定リンク
久々に安桜山公園を守る会Tシャツ(※通称:ぺろT)登場!
明日はこれでがんばります。
午前中は雨でしたが、明日に向けて調整で軽く2km走りました。
そして午後は緑青会に参加。
しかし・・・、なんでこんなに寒いんやて!!天気も微妙やし、正月とかより寒いんじゃない?
も〜〜〜〜、最悪のコンディションでした。
いつものコースのinスタートで、いきなりOBスタートかよ・・・。
11番もセカンドOBでまたトリ。
4ホール終わって、すでに10オーバーという素晴らしい滑り出しでした(^^;;;
ショートで2つパーとっただけで、54!最悪やなぁ。
しかし、後半はバーディ発進!3H終わってパープレイはOK♪
その後もバーディもあり、前半とは別人のように順調!
が・・・、7Hでなんと+6・・・結局48フィニッシュで総負けでした。
明日に備えてはよ寝よ。
|
by ぺろ ¦ 23:59, Saturday, Mar 14, 2009 ¦ 固定リンク
明日は1ヶ月ぶりの緑青会なので、走ってから練習場へ。
・・・、シティマラソン終わったら、もうちょっとこまめに練習しようと思いました(^^;
髪の毛も切ってさっぱりしたことやし、天気も午後から晴れるらしいし、明日はがんばるぞ!!
|
by ぺろ ¦ 23:59, Friday, Mar 13, 2009 ¦ 固定リンク
朝から○牧までのぷち出張。
さすがに出勤時間帯のインターはめちゃこみ。
雇○保険、社会○険と一通りやってようやく作業の意味がわかって、この仕事も出口が見えました。あとはマニュアル作って、勉強会やって終われそうです。
広報誌の修正個所のまとめも出来てないし、マニュアルも今晩やるつもりが、プリン体99%カットを飲みだしたら良い気分になってきて、今夜は無理やな(^^;
本日は帰ってきたのが6時前になってしまったので、そこから走りました。
随分日も長くなったと感じつつ、さくっと2.0kmであがり。
あと、3日かぁ。
土曜日は緑青会なので、明日が最終かも・・・。
|
by ぺろ ¦ 21:34, Thursday, Mar 12, 2009 ¦ 固定リンク
最近、電子申請とか電子入札がはやりで、各業界導入が進んでいるようですが、社会○険の電子申請はどうなん!?
いちいち、出向く必要はないけど、入力の手間はかなり面倒なんじゃないでしょう〜かって感じでした。
慣れれば早くなるのはわかるけど、もう少し簡単なシステムを各専門業者には構築して頂きたいものですね・・・。
本日は2kmのみ。まっ、ええか(^^;
|
by ぺろ ¦ 23:59, Wednesday, Mar 11, 2009 ¦ 固定リンク
PTA広報委員会も最後の委員会開催となりました。
月1回の委員会開催を目標にして運営してきた委員会も、No・174をもって、何とか1年を終えることが出来そうです。出欠を副委員長が集計した結果、一番出席率の悪い人でも50%以上出席という素晴らしい出席率でした。どこかのJ○の委員会よりもイイんじゃないの??
正直これ程参加してもらえるとは予想していませんでした。
本当にメンバーの皆さんにはお世話になりました。とっても楽しい1年を過ごす事ができました。ありがとうございました。
その後、Y○Gの20年度最後の委員会があったので遅刻で参加しましたが、出席はいつものメンバーで、今さらやけど、「ど〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ぉ〜なん!!!」
本日は山+3kmコースでした。
|
by ぺろ ¦ 23:59, Tuesday, Mar 10, 2009 ¦ 固定リンク
また写真撮るの忘れちった!!
09年度の委員長の会社事務所での委員会は、委員長自らが釣ってきた鯛とカンパチを刺身、焼き、鍋、鯛飯として囲みながら、和気藹々と行った。
2,3匹は捌かせてくれるはずだったのに、メンバーのプロの料理人が全て捌きました。さずがに腕が違うから見事でしたけど・・・(^^;
サクッと会議は終わって宴会になるのかと思いきや、以外?に議論が白熱して鍋の火を一旦止める場面も・・・。
鍋奉行は私でしたが、まずまずだったかと。鯛飯は冷えて堅くなってしまったので、多めに作って取っておいた昆布のだし汁に鍋のスープを入れて、ポン酢で味を調えて、だしスープをお茶漬としてかけて食べました。腹パンパンやて!♪
本日は2+山のコース。あれ以来73台に行かない・・・。宴多すぎやろか・・・?
|
by ぺろ ¦ 23:59, Monday, Mar 09, 2009 ¦ 固定リンク
昨晩はチルドレンを集めて、刺身と鍋でさくっと宴。
※刺し盛りの写ME撮るの忘れた・・・。
侍JAPANの応援しながら大盛り上がり!!。
イチローのセフティバンド格好良すぎ♪
松坂は腕の振りが小さいとAZが力説していたが、それはしらんし、打たれたことは別にしても、投球に迫力が無かった気がする。
7回コールドって、国際試合でもあるんやね。しらんかった(^^;
で夜中2時ころに寝て、6時に起きてなんだかんだでPTAの資源回収に参加。
本日は美濃市までAZの車を届けて、帰り道をランニング♪
が、いきなりゴミセンターの前の坂道は辛い・・・。工業団地からは下りでちょっとペースアップして、リズムに乗れた。
わかくさトンネルを過ぎたところで36分。帰るには短いので、安桜小前→ソフトバンク→アトムボーイ→我が家を追加。合計8.9kmを52分28秒。
10kmには足りないことがわかっていたけど、寝不足からか、体調も今一だったので気分も乗ってなかったし、右ひざの下が痛くなってきたので、やめました。
かなりの上り坂があったコースとこのコンディションで、このタイムはまずまず。
今夜は早く寝よっと♪ |
by ぺろ ¦ 23:59, Sunday, Mar 08, 2009 ¦ 固定リンク
ほとんど扱ったことがないVBですが、08のアップデートでエラーが出るケースを対処。
02からのユーザー様で、PCのスペックはAthlon900-XP-512MB。
HDD内に過去のアップデーターも蓄積されている。
とりあえず、08を削除して、08の再インストール・・・が、Windowsのバージョンが適していない??(※後でわかったが、64bitバージョンってやつらしい)
何故そんなものがHDDに入っているか判らないが、インストを進めると、一応完了した。
再起動で動作チェック・・・が、正常に動かない!
「適していない」って言われたやん!!って、事やけど、じゃぁ、インストールさせるなよ!
で、07バージョンでインストール。激重!
シリアルIDなるもので認証完了。トレンドマイクロのサーバーで管理をしているらしく、ユーザーの有効期限も正常に復活。
どうせなら最近版は・・・っと、09があるのかって事で、バージョンアップ!
難なく完了。動作も問題なし。動きはやや軽くなった感じはあるけど、TVのCMは大げさ過ぎるな。
celeron500-2k-256MBクラスでウイルスセキュリティZEROを結構インストールしたけど、PCへの負担は段違いで、ZEROが軽いな。
今回の仕事は、報酬ZEROですが、ちょっとVBの勉強になったってことで、「有りだと思います」
3km+山にもちょっと慣れました。明日は測定します。
|
by ぺろ ¦ 23:59, Saturday, Mar 07, 2009 ¦ 固定リンク
うちのぼうずも今年で卒園かぁ。早いなぁ。
今夜はY○Gの卒業例会。どうんな感動的な言葉が聞けるのか楽しみでした。
・・・、中身はさておき、(^^; どんなところでも長年携わって、一生懸命やった人のコメントは想いがこもっているし、確かにそこで頑張って良かったと思っていることも伝わってきました。ミスターY○Gと言われていましたが、私も古○さんはそうだと思いました。この団体で尊敬できる貴重な存在の一人です。
第1回のわかくさまつり、あなたと一緒にできて良かったです。また、成功に導いて下さった事に改めて感謝を申し上げます。ご卒業おめでとうございます。(^^)v
今日は山コースと1周でした。走り出したとたんMP3プレーヤーが充電切れ・・・。体調が変わると同じことしても辛いですね・・・。
74.2かぁ。 |
by ぺろ ¦ 23:59, Friday, Mar 06, 2009 ¦ 固定リンク
・・・、関シティマラソンですが何か??
なんか、いよいよって感じが近づいてきて、今から緊張するなぁ。
今週末は最後の測定しよっと。日曜日の海釣りは天気悪そうなので断っちゃった!
だって、風邪引いたらばからしいやん♪まあ、経営者としては当然の判断かと(^^)
3.9−4.5ときて今日は3.9!
イイ感じですねぇ〜♪ちょっと腹筋も割れてきたし、今月中に2台突入しちゃうかも♪
Windows7のβ版の感想が気になって見てみました。まだ、なんとも・・・って感じですが、Vistaの短命は予想通りすぎて、ユーザーの皆さんには同情してしまいます。
Meは結構インストールしたけど、Vistaはテストで1回入れただけで、お客様には入れてなくて良かった♪
自分自身は結構2000を引っ張って使った方で、XP使い出したのもここ3年くらいなので、安定したXPをまだまだ使いますよ。
そういえば、ドラクエの10か何かも多機能にしすぎてデバッグ作業が予想以上にかかって、大幅に発売日も遅れているとか。Win7は大丈夫かな??
|
by ぺろ ¦ 23:59, Thursday, Mar 05, 2009 ¦ 固定リンク
写真は・・・、ナシです。
夕方がんばって走りました。
山登ってから、いつもより長いコースを走りました。
今晩はP○AのH21年度の会議でした。
メンバーが代わると雰囲気も変わって、ちょっと楽しかったです♪ |
by ぺろ ¦ 22:03, Wednesday, Mar 04, 2009 ¦ 固定リンク
でかっl!!
何をプリンターごときが引越便で配送かと思っていたら、とんでもないものが届いた。
まあ、うちには置く場所無いな。
どうやって届けるべきか・・・?
ああ〜あ、さぼっちゃった♪
忙しかったもんなぁ・・・。しかたないよなぁ・・・。
よし、明日その分もがんばるか!
でも、明日も忙しいの見えてるしなぁ・・・。
|
by ぺろ ¦ 20:26, Tuesday, Mar 03, 2009 ¦ 固定リンク
昨年12月9日に74台に入れてから実に3ヶ月ぶりの更新!
これで、次の目標ができたのでまたがんばろっと♪
さっき、隣のおばさんに「○せたやろ?」って言われたけど、おせーよ!
とりあえず、穴を12から13になるようにがんばります。でも、今夜は飲むけど(^^)
おNEWいいねぇ。走りやすい。走り出す前は右膝下に違和感あったけど、1周山コースなんなくクリア。頂上までも最短時間で登れた感じやし。
お昼の特製パスタが良かったのかな?
レシピは、梅を2個種取って裏ごしした後、ごま油、黒酢、しょうゆで溶きソースにします。
具材は椎茸1個細切り、キュウリ半本細切り。
7分ゆでパスタを6分で上げて、フライパンにオリーブオイルを熱して、ソースを少し焼きます。パスタをいれて絡めたら、椎茸を入れてなじませて、火を止めて、余熱でキュウリと混ぜて完成!
お試しあれ♪
|
by ぺろ ¦ 17:24, Monday, Mar 02, 2009 ¦ 固定リンク
本日は測定日!10.95kmを1時間6分53秒でした。
1kmを約6分6秒って事になりました。で、ハーフマラソンで計算すると・・・、約2時間8分30秒!完走できればですが・・・(^^;
終盤は足、特にふくらはぎがパンパンで、足の裏がマメでゆるんできてるのがわかって、残り500mくらいをスパートしようと思ってもひざの角度が変えられない感じでペースアップできなかった。
やばい!肺と気持ちは行けても下半身がダメやん!!
ってことで、おNEWのシューズを買いました(^o^)v
これでどのくらい足への負担が少なくなるかわからないけど、明日からまたがんばります!!
|
by ぺろ ¦ 18:52, Sunday, Mar 01, 2009 ¦ 固定リンク
|