|
2019年 7月16日

岐阜市の岐阜県会議員の広瀬さんの依頼もあって、仕事の合間を見て、大野泰正候補の岐阜市の選挙事務所へ。
国政選挙事務所に行くのは初めてだったので、どんな雰囲気で何をしているのか、楽しみでした。
まず、今回の参議院選で岐阜県からの候補について、N国党の方、全然知りませんし、ポスターも貼ったり貼ってなかったり・・・。
党首の立花さん、YOUTUBEでそうとう頑張っているようで、個人的には面白いと思って動画見たこともありますが、国政で通用するのでしょうかね。
立憲民主の方、全然知りません。
そもそも共産党と手を結ぶとか、意味が分からない。
本当に日本を良くする気があるのかと疑ってしまう。
そうすると、深く悩む必要もなく、簡単な消去方で、自民党の大野さん1択!
本題に戻して、選挙事務所は県庁近くの黄色い建物。
外観は派手さも無く、入り口から入ると、自民党の比例区の立候補者のポスターがずらり!
関市で行われた決起集会では、公明党をずいぶんと持ち上げる雰囲気だったが、さすがに選挙事務所はその痕跡すらない。
なるほど!
受付近くで、関市議会議員の田中巧先生とばったり!
緑のポロシャツで自民党のお仕事をされているご様子。
お疲れ様です。
石川さんの姿もチラッと見えたけど、忙しそうに奥へ。
席についた後でご挨拶できました。
事務所内は思ったよりも狭く、入り口から、受付までの方が広い感じ。
 事務所内の壁には、所せましと為書きがズラリ!
しかも、数が相当多いので、名前の所だけが見えるようにして、折り返しての掲示。
各市町の首長さんたちのお名前から、各方面の議員の皆様のお名前が。
なるほど!
集会が始まると、県会議員の皆様からもご挨拶がありました。
関市を代表する尾藤先生も登場されました。
みどりのリボンが受け付けで渡されましたが、最後は回収。
なんの為か、イマイチわからない・・・。
大野候補、ご本人はもちろんこの場にはいらっしゃいませんでしたが、応援する皆さんの熱気を感じる事ができました。
各テーブルには、電話でお投票依頼のお願い文章が。
なるほど。
「携帯電話の中の方、全てに電話して下さい。」
って、ご挨拶も。
なるほど・・・。 |
16:22, Tuesday, Jul 16, 2019 ¦ 固定リンク
|