|
初の8耐!
ご縁があって、兵庫県にある「三陽工業株式会社」さんがスポンサーをしている、Kawasakiのプライベートチームのピットにお邪魔させて頂きました。
台風の影響で朝から雨模様の天気。
私がどんなに晴れ男でも、今日だけは雨。
誰がなんと言おうが、絶対に晴れることは無いw
天気が良かったら、午前6時には関を出発する予定が、昨晩から既に幾つかのイベントが中止決定され、9時過ぎの出発。
約束は12時だったので、それでも、渋滞も無く、11時前には鈴鹿ICを過ぎ、ちょっと早いが鈴鹿のイオンに寄って、早めの昼食。
12時前にはサーキット周辺に着いたのですが、近いところの駐車場は空いておらず、周辺を2周して諦め、ちょっと遠目の駐車場へ。
風も強く、傘は無理っぽいので、いつもの可愛いポンチョを着て徒歩で南ゲートへ。
会社の方と上手く落ち合えず、ゲートを潜ったのは12時半過ぎ。
ものすごーく久々の鈴鹿サーキット。
案内されるままに、足早にピットへ。
井上社長と名刺交換をさせて頂く。
  
F1やハコ車のレースは結構はまった時期があったのですが、オートバイの知識は全くないので、簡単にレクチャーをして頂きました。
マジかで見るモンスターマシンは迫力満点。
約220馬力で、車重は燃料満タンでも150kg以下。
パワーウエイトレシオはF1を凌ぐレベル!!
馬力を上げすぎると燃費が悪くなるので、そのくらいのバランスだとか。
燃費1番重視とか、大好き!
グループAで、GTRの30連覇を食い止めたシビックが・・・、その話はイイかw
ピットウォークが始まったので、雨の中参加。
カメラ小僧だけではなく、子どもから女性まで、それぞれの目当てのチームを訪れ、選手にサインをもらったり、、レースクイーンの写真を撮ったりと様々。
特にお目当ても無いので、一応、端から端まで見学。
なんと、セーフティカーの1台が、最新のシビックType−R!
でも、でかくて、イマイチやなw
井上社長は、自ら会社のマスコットの着ぐるみに入り、奮闘!
隣のピットがエヴァンゲリオンチームということで、コスプレ目当てか、大きな人だかり。
三陽チームのレースクイーンも美しい女性でしたよ。
夕方のフリー走行も中止という連絡を聞き、そもそも日帰りだし、前夜祭を待たずして帰ることを決断。
残念!!!
ホームストレートから逆方向にシケイン、130Rとコースの外周を見に行った時に、なんと、ママチャリ耐久レースで走った、隣のコースを発見!
懐かしい(*^_^*)
来年は泊まりで行けるといいなぁ。
|
14:53, Saturday, Jul 27, 2019 ¦ 固定リンク
¦ 携帯
|